2021 1月の英語プレイグループ | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

Happy New Year🎉の挨拶で英語プレイグループが再開して4週目のクラスを終えました。    (写真は某ホテルのロビーのお正月のフラワーアレンジメント💐)



丑年Year of Cows🐄で、始めのクラフトは牛さんの登場でした。バラバラにした体のパーツを合わせていきます。お家でも絵や写真をバラバラに切って、キッズに元通りにしてもらう遊び、出来ますね❣️


茶色の紙袋🛍に牛のパーツを貼り合わせ、リボンを貼り付けて、ピンクの絵の具でお化粧してあげました。袋の上にリボンで持ち手を付けて、簡単なミニ紙袋👜


これはアメリカのクラフトキット、雪の結晶を散りばめた写真フレームも作りました❄️ 


フェルトやポンポンpompom を使ったsnowman雪だるま⛄️ 厚紙に雪のプリントのラッピングペーパーを貼って、まず土台を作ります。その上に雪だるまを貼り付けていきます。同じ材料でもそれぞれ個性的な、世界に一つだけの雪だるまの出来上がり‼️


腕の部分のモールを台紙に貼らないで、動くようにしてくれた子もいました。手には「寒くないように〜❣️」とフェルトの手袋をくるりと巻いてくれて💓。。。何て優しいの〜😭


一月最終のクラフトは、マグネットの飾りを作りました。コルクシート、マグネットシート、rhinestoneラインストーン、grittersキラキラのラメが材料です(^^)



ボンドで貼り付けた後、キラキラのラメが落ちないように、クラフト用ニスを塗って完成❣️材料はアメリカのですが、日本でも今はセリアとかDAISOでも見つかるかもしれません。お家でキッズと一緒に楽しめる簡単なクラフトですね👩‍👧‍👧


来月はバレンタインがあるので、ハート💕をたくさん登場させたいナ😍