アウトレット店舗の10時開店と共に、カフェで寛いでいたお客さん達は一斉にショッピングモードになって店外に流れ出ていきました。私達も、やっとオープン😃、とお店を出てしばらく歩いていると、目の前に壮大で美しい富士山、そして東京では見ないような変わった形の雲が。。。先週ある方にこの情景を話したら、富士山に笠雲がかかったあの日ですね、ニュースで見ました❗️と。
せっかく写真にも収めたので、これは是非プログに載せて雄大な富士山と不思議な形の雲達を見て頂こう❣️と思いました。大体、断捨離したい私は、買い物より、自然に浸りにいったようなものなので、ずっと富士山を追っかけていました(笑) 若い時は特に富士山フリークではなかったのに、多分長年のアメリカ生活を経て帰国してからですね。日本🇯🇵を象徴する山で、均整が取れた本当にキレイな形をしているなーと、富士山を見る度に嬉しくなってしまいます。パワフルな存在❗️
さて、歩いていると正面に富士山🗻が現れました。右には綿あめの宇宙船、みたいな雲が。東京では見たこともない形☁️
すっかり雪化粧をした富士山🗻 美しい💓
いろいろな形の雲🌥
急降下して来そうな感じ🤔
まわりの木々もすっかり冬景色❄️
富士山に笠雲が‼️ 上からは弾丸みたいな雲(笑)
帰りの車中🚙からも。竜巻みたいな雲やイルカみたいな雲が見えました。笠雲は富士山の真上に被さっていました。
笠雲、クジラみたいな雲。午後4時くらいだったので、夕陽を受けて明るくなっています。富士山が見えなくなるまで、しつこく撮り続けていた私(笑)
笠雲が出ると雨が降る☂️という予想通り、翌日は関東、東海、甲信越地方、雨模様でした。
ここの標高は426メートルだけど、雲が近くまで迫ってくるので、もっと高いように感じます。
笠雲が出ると雨が降る☂️という予想通り、翌日は関東、東海、甲信越地方、雨模様でした。
今日会った友人に富士山の写真を見せると、「キレイだねー、みんな軽々しく登山するけど、私は富士山は登るべき山ではないと思うよ。」と。
富士山も周りに現れた雲達も、何となく宇宙的なエネルギーにチャージされているように感じた私は、その意見にその通り‼️と思ってしまいました。富士山は、聖なる山ですね(^^)