清里 萌木の村 | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は清里に行ってみました。小海線で甲斐大泉駅から一つ目、約10分のtrain rideです。


終点の小諸駅へは何と2時間ちょっとかかります。東京の電車の感覚とは違いますねー。一駅が長いんですね😄


なので、お化粧室付き(^^)   東京の満員電車とは違う、のーんびり、のどかな車内風景❣️


森林の中をひたすら走行です🌲


緑の中を走るなんて気持ちが良い🤗


清里に到着。標高1274メートル❗️ 空気が爽やか🦜  



駅ホーム傍には昭和47年まで34年間小海線を走っていたという蒸気機関車が展示されていました。

さて、まず始めは萌木の村へ。清里駅から徒歩7〜8分👭
萌木の村の正面には、それ自体が植木鉢になっている車に、お花が咲き乱れていました🌸🌼🌺


ここは、イギリス人のポール・スミザーさんの構想で作られたナチュラルガーデン🌿🌾


ネコがテーマの雑貨屋さん🐱

メリーゴーランドまでありました🎠


メリーゴーランドの上にある鏡には、自分が写ります(笑)

ガーデン内では、ポールさん始め他のスタッフさん達がお庭の手入れをしていました。花々、木々、鳥達のさえずりに癒される場所ですネ❤️