昨日の日曜日は、午前中から娘チャンと「ピュア グリセリンソープ」作りにトライ

グリセリンソープはMPソープとも呼ばれ.、クリアな仕上がりが魅力です。MPはmelt&pour(溶かして注ぎ入れる)の略みたいですが、日本語バージョンの名称だと思います(英語だとglycerine soap)。グリセリンソープの原料はピンキリで、安いものは一キロ千円ちょっとで、ネットで販売されていますが、安ければ安いほど、添加物の数が増え、質もそれなりです。今回選んだのはオーガニックで、470gで2,160円。ナチュラル系で知られているお店で売られているものより、原料がよりナチュラルで価格も数倍
やはり良質のものを作りたい、とジェリーフィッシュという会社が出している ピュアグリセリンソープの素から作ってみました。

溶かした石鹸の素に、グリセリンとカオリン(化粧品などに使われるという白い粘土の粉末)を混ぜたものを入れ、天然のアースピグメントで色を付けます。さらに、欠かせないアロマオイルも入れ、かぐわしい香りも楽しめるようにします
ソープの素を湯煎で溶かして混ぜる時に泡を立てないように混ぜると、石鹸の裏までキレイにできます。 薔薇のシリコンモールドに流して15~20分くらい置きます。シリコンモールドだと、こんなにきれいな仕上がりです


午後、第二段で作った石鹸は、パープルとピンクのダブルレイヤー。だんだん慣れて、より凝ったものを作りたくなるんですね

次回はドライフラワーを入れよう、ラメっぽいのも入れたい、天然のラメって言うと金箔?(笑)と、親子で石けん作りをとても楽しみました

