ガムラスタンを歩きながら | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

ガムラスタンを歩いて行くと初めに出てきたツーリストスポットは、ストックホルム最古の大聖堂⛪️   13世紀後半の建物だそうで、風格があります😊
{1B681A7E-F2D0-4648-88AC-7E7EFF536558}


名所巡りは、後日日本から来る息子ちゃん達を待って一緒に見学したいので、取り敢えずは外から眺めます📸

こちらはノーベル博物館。
{1A29CD24-4ACE-424D-A1D5-D624E48E36FB}


ノーベル賞授与式、晩餐会が行なわれる場所ではなく、ノーベルやノーベル賞を関するものが展示されている博物館みたい🏆

{3C74E241-7CDA-489D-B416-AF7C4DAD104E}


王宮に到着‼️あまりにも街の中心で、観光地のど真ん中なので、ロイヤルファミリーは現在こちらにお住まいというわけではなさそうです。堅実質素な感じです✌️
{5DF62EFA-8D3D-45B0-AC3B-3232AB668AF6}


そして、何やら辺りに人が集まりざわついているな、と思ったら、衛兵の交代式が始まるところでした🤗  案内役の娘ちゃんは交代式は毎日行われると思っていたそうですが、後で平日は週二回だけの12:09のみ、と解り、本当にラッキー‼️
{7EEDBEFD-4C1F-4966-8265-9A3CDE3691EC}

イギリスバッキンガム宮殿と比べると、宮殿自体も衛兵の交代式も、本当に質素❗️質実剛健できらびやかなものを好まない国民性が出てます👍



交代式を見た後、王宮の中のお手洗いを使った際、ここスウェーデンに来たんだな、と実感したコト😅  ドアを開けると、待っている列の最後が男性だったので慌てて閉めて、娘ちゃんに、「女性トイレではなかった💦」と言うと、「こっちは男女一緒だよ👫」と。そうでした、この国の男女平等が現されている一場面でした😊

この後は、スウェーデン人の生活には欠かせないFIKAをしに、娘ちゃんお勧めのカフェに☕️💓