「やりたいこと」を形にするために必要なビジネスモデルとは | 親子英語と自宅教室起業サポート

 

 

 

おけいこの先生サポーター/

キッズ英語講師の
石崎 貴子です♡
 
>>> 自己紹介

 

 

 

今日も私のブログに来てくださり

ありがとうございます♡

 

 

 

 

かなり風が秋らしくなってきた

と感じる朝です

 

 

 

 

今日も早起き、朝活中です♡

 

 

 

 

といっても、夜中に2回娘から

起こされたので今朝はちょっと

起きるのがキツかったです、、、グラサン

 

 

 

 

だけど、朝活しないと

気持ち悪いので(笑)

今日も早起き、朝活中ドーナツ

 

 

 

 

今朝は、ご自分の働き方を

見つめなおしているお客様との

セッションに向けての準備を

しました

 

 

 

 

私もそうだったので

すごくわかるのですが、

ご相談に来てくださる

子育て中のママさんは、

 

 

 

 

子どもが幼稚園や、

小学校に行っている間に

お仕事をして、

 

 

 

 

「おかえり」とおうちで

待っていられる働き方を

願っている方が多いです

 

 

 

 

それを叶えることは出来ます!!

 

 

 

 

必用なのは、

ビジネスモデルです

 

 

 

 

ビジネルモデルって何なのかという

 

・価値を創造し

・価値を提供する

 

ための設計図だと言われています

 

 

 

 

ビジネスモデルの定番パターンは

・商品を作って売るという最もシンプルな「販売モデル」

・商品を仕入れて売る「小売モデル」

・継続課金型の「サブスクリプションモデル」

・自分が所有しているメディアで他社の商品

 サービスの宣伝をする「アフィリエイト」などがあります

 

 

 

 

私は実は、

全部をやってみたことがあります食パン

 

 

 

 

その経験を元に、今は、

娘が幼稚園児で夫が単身赴任中の

”私”の”今”と少し先の未来の

理想の生き方に合う働き方を選び

 

 

 

 

自分でサービスを作ってご提供する、

「販売モデル」を主にやっています^^

 

 

 

 

昨日20:00に私の公式LINEにて

募集開始したこちらのサービスも

そうです^^

 

 

限定2名様の募集で

早速1名様がお申込みくださいました♡

 

 

 

 

自分の生き方に働き方を合わせていく

仲間が増えて嬉しいです♪

 

 

 

 

自分がどんな生活を送りながら

どんな働き方をしたいのか

 

 

 

 

「子どもが幼稚園や学校に行っている

間だけ働きたい」 なら、、、

 

 

 

 

あなたの

その想いを

形にしていくためには

どんなビジネスモデルが

良さそうですか?

 

 

 

 

ちなみに、今の私は、

 

午前中

・親子英語レッスン

・講師さんサポート

・行動分析鑑定

 

午後

・英語レッスン

 

 

の週4日働くのが

基本パターンです

 

 

 

 

どれもおかげさまで

楽しく活動させていただけて

感謝ですメロンパン

 

 

 

 

今日も心も身体も健やかに

活動できますように

 

 

 

 

みなさまも、良い一日をコーヒー

 

 

 

おすましペガサス

 

9月に入ったら

9月のあなたの行動分析鑑定を元に

ビジネスが加速する行動計画書を

作ろうの会をします


LINEから募集しますので

ご登録をお願いします♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

後、1名様募集中(8月31日まで)

↓ ↓ ↓