こんばんは^^

 

パーソナルスタイリスト勉強中の

saeです。

 

 

昨日の記事でパンツの色が違うと

こんなにも着やせ効果に影響が出る!

 

というお話をさせていただきました。

 

 

昨日の記事はこちら

 

 

そして、白のパンツに変えて、

ブルーのパンツも履いてみて気がついた。

 

 

パンツの丈とスニーカーコーデで

気をつけるべき点があるということに。

 

 

そして、それは師匠からもご指摘を

頂いたことなのでした。

 

 

まず最初のコーデはこちら

 

 


 

そして、パンツをブルーに変えてみたのが

こちら。

 

 




 

何か足元を見て気づいたことありませんか?

 

 

 

ブルーのパンツの方が丈が長く、

裾がスニーカーに当たって、

ややもたついています。

 

 

そして、パンツとスニーカーの間に

隙間がなく、ほとんど足首や肌が

見えていないのです。

 

 

 

一方、紺のパンツの方は

パンツの丈は短く、足首のところ

肌が見えています。

 

 

どちらがスッキリと見えますか??

 

 

 

明らかに、紺のパンツの方だと思います。

 

 

このブルーのパンツような丈のものを

履くときには、素肌が少し覗くような

足の甲が覆われていない靴を履くと

いいですよね^^

 

 

こちらはサンダルで合わせていますが、

肌が見えることでぬけ感が出て、

スッキリと見えます。

 


 

甲の部分がしっかりと開いている

フラットシューズなどもいいと思います。

 

 

甲の部分が覆われている、

スニーカー、ローファーなどを履くときには

この丈のパンツを合わせるのは少し

難しいのかもしれません。

 

 

もし、ワイドパンツや、丈の長ーい

パンツで靴を完全に覆ってしまうような

コーデの場合は大丈夫!

 

 

こんな風になります。

 

 


そんなにおかしくないですよね?

 

 

 

この事からパンツの丈感と、足の甲の肌見せの

分量のバランスが結構重要だということが

わかったのでした✨




以上、今日もジャケットコーデの画像からの

気づきを共有させていただきました^^

 

 

どなたかの参考になれば嬉しいです^^

 

 

 日々のコーデもインスタで投稿しています😊

よければ、遊びに来てくださいね!