ヤマハ アクシストリート SE53J ドラレコとグリップヒーター(その1 | Sae's Café ばいく屋さんの独り言3

Sae's Café ばいく屋さんの独り言3

サエズ カフェ ばいく屋さんの日常あれこれ

こんにちは!

 

今日はアクシストリートに色々取付します。

少し時間がかかる作業なので車輛はお預かりです。

 

 

 

グリップヒーターとアクセルワイヤーに

一番時間のかかるドラレコ。

 

 

 

それとリアタイヤとバッテリー

 

.

 

 

まずは外装の取り外し

 

 

 

普段、掃除しない場所なので予想通りのホコリまみれ。

 

 

 

グリスアップしてワイヤー交換。

掃除はお客さんに任せとこ

 

 

 

お次はグリップヒーターの交換。

グリップが擦り減って電熱ワイヤーが見えてて結構危険な状態。

感電するぞ~。

 

 

 

問答無用で交換します。

 

 

 

スイッチをハンドル周りに付ける位置をあらかじめ決めて

 

 

 

グリップヒーターの温度調整スイッチはバーに。

 

 

 

ミツバサンコーワのEDR-22G

完全防水の前後カメラGPS付きの高額ドラレコニコ

 

.

 

 

この配線の多さ...(涙)

電源はバッテリーのプラスとマイナスとACCに接続すると

カメラは起動し映るのだが取付場所や配線処理

取り回しに時間がかかる。

 

 

 

GPSとスイッチはメーター横に貼り付け。

 

 

 

リアカメラはテールの上に。

 

 


カメラの位置を何処にするか迷われてたので

「フロントはカウルに穴開けて埋め込んだらカッコイイかも」と。

(あっ!しまった...)(汗)

(また余計なイラン事を言ってしまった..)(後悔)

 

 

 

穴開けてヤスリで整える。

 

.

 

 

カメラのサイズに合わせ角度調整出来る範囲まで

合わせながらすこしづつ穴を広げ半分埋め込んで固定。

 

 

 

本体はメットイン内に固定。

メットイン内にまとめて配線を束ねて入れる方が

楽なのだがゴチャゴチャするので配線は穴開けて外側に。

 

 

 

他の配線はアンダーカバーの間から引き込んで

本体からきてる配線に接続。

 

 

 

配線はタイラップでまとめてフレームに固定

今後の整備でメットインを外す時のコトを考えて

タイラップ2本切れば簡単に配線がほどける取り回しに。

 

 

 

カバーすれば見えないしメットインの中もスッキリ。

 

 

 

録画出来てるかの確認はマイクロSDを

パソコンに取り込んで見る。

前後角度調整もバッチリ決まった所で

 

 

今日はここまで。

この続きはまた明日。

(続く)