ホンダ CBR600RR PC40 コニカ(買取/その2 キャリパー洗浄) | Sae's Café ばいく屋さんの独り言3

Sae's Café ばいく屋さんの独り言3

ばいく屋さんの日常あれこれ

まいど おおきに!

 

今日もCBR600RR コニカの続き

フロントキャリパーの清掃から。

ありがたい事に毎日、バタバタと修理に追われ

中々進まないコニカ。

本当は一気に仕上げたいのだが予約と予約の

合間を見て少しずつ仕上げて行きます。

 

 

 

特に引きずりは無いのだが見た目が...汚い

 

.

 

 

使う工具はコレ。

KTCのピストン戻しとハスコーのピストン回し。

 

 

 

安物もあるがハスコーのはギザギザの喰い付きが違う。

これが無いと非常に困る。

ただ他に使い道が無い...

 

 

 

左右のキャリパーは2時間ほどで綺麗になりました。キラキラ

お次は内部のシールに潤滑を与えてピストンが

ある程度均等に出る様にシリコングリスを塗って

ピストンの揉み出し×計4回繰り返す。

 

 

 

もし飛び出したピストンを指で押し込む事が

出来ない場合や重い場合、内部のダストシールや

オイルシールにゴミ噛みで固着してる場合があるので

素直にオーバーホールしましょう。

 

洗浄したパッドやピンのパーツを組み込み完成。

 

 

 

洗浄する前に比べホイールの回転がスムーズで

イイ感じになりました。

 

 

一旦、今日はここまで。

次回はリアキャリパーと前後ブレーキオイルの交換。

時間があれば前後タイヤ交換まで出来るかな?

 

それではまた明日。

(続く)