カワサキ 250TR BJ250F 破れたメインシートの張替え タックロール | Sae's Café ばいく屋さんの独り言3

Sae's Café ばいく屋さんの独り言3

ばいく屋さんの日常あれこれ

こんにちは!

 

乗り換えで下取りしたインジェクションの250TR

時間のある時にチョコチョコ整備して仕上げて行きます。

 

 

今日は破れてボロボロシート張替えから。

雨の次の日はズボンがグチョグチョ....。

シートあるある。です。

 

 

まずは解体。

裏の生地もボロボロでスポンジは水を吸って重量1.5倍タラー

 

 

天気がイイので外で天日干し。

シートを立て掛けてしばらくすると水が流れる。

3日ほど天日干しにして完全に乾くまで放置。

 

 

シートベースも汚れているので綺麗に水洗い。

 

 

スポンジが完全に乾いたらここから張替作業開始。

 

 

 

部分的にアンコが痩せてるので

 

 

 

綿で調整します。

少し多めに盛りながら

 

 

皮を被せ綿の量を繰り返し調整します。

 

 

ある程度決まったら防水シートを被せ

 

 

綿の盛った所が凸凹してないか再度確認。

 

 

センターを決め仮止めしてエアタッカーで

全体を見てズレ無い様に打って行きます。

 

 

余分な防水シートをカットしたら完成。

 

 

この状態から

 

 

シャキっとした新品に蘇りました。

 

 

 

やっぱりシートは破れて無い方が良い。

 

 

後ろに白字でKAWASAKIの文字を入れると

純正風に仕上がるがこれはお好みで。

 

 

この250TRは色々整備が必要だが

続きはまた今度。

 

それではまた明日。

完了