はじめに

ということで、日本一郡が多い県…らしい兵庫県。豆知識だよ!

 

兵庫県

 

神戸府

上の表では、神戸地区は神戸市の他に明石市、三木市(旧三木市・吉川町)となっている。これは、神戸広域市町村圏がある訳ではなく、広域市町村圏に属さない地域と言うことになる。とはいえ、見ての通り、ほぼほぼ神戸都市圏であることにかわりはない。そして、隣の東播地域(加古川市、高砂市、稲美町、播磨町)も完全に神戸都市圏である上に、同地域が狭小である(場合によっては明石市を含めることがあるという事情はあるのだが)。ということで、東播も神戸市に入れることにする。

そして、阪神地区との関係も考えなければならないのだが、実はこの地域の市町は一つ残らず大阪都市圏なのである。ただし、三田市はほとんどの交通網が神戸市内を経由して西宮や宝塚に向かうため、準飛地状態となっている。また、西宮市のうち山口町が神戸市北神地区に食い込む形になっている。したがって、阪神地区は三田市と西宮市山口町のみを含めることにする。

ということでまとめると、新神戸市の範囲は旧神戸市に加え明石市、三木市(旧三木市・吉川町)、三田市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、そして西宮市山口町となった。

 

神戸市の区は東灘区・灘区・兵庫区・中央区・長田区・須磨区・垂水区・西区・北区だ。西区と北区以外が区部となる。

20万人を超える区は分区となる。該当するのは東灘区・須磨区・垂水区だ。

・東灘区:本庄・本山→本山区、魚崎・住吉・御影→御影区
・須磨区:いわゆる北須磨地区は垂水区の名谷地区と合わせ名谷区
・垂水区:名谷地区は上記のとおり。残りは西半分、すなわち舞子から多聞にかけてを舞子区とする。

このほか、中央区は生田区に改称とする。

 

さて、市町部となる北区と西区は規模が大きいため分割していくことになる。

 

まず北区。大きく分けて旧山田町と通称北神地区にわかれる。
旧山田町はそのまま山田市にする。なお、上谷上地区またの名を花山地区は後述の通り北神扱いとし、山田市には含めない。
北神地区はさらに有馬町・有野町・八多町・大沢町・長尾町・道場町・淡河町からなる。このうち淡河町は郡が異なり(美嚢郡。他は有馬郡)、地理的にもやや離れているため独立する。続いて北神戸中学校区、すなわち長尾町・道場町を北神町に。唐櫃中学校区、すなわち有野町唐櫃、山田町上谷上(花山)、そしてそれらと地理的に連続する有馬町を合わせて有馬町に。残った有野町(唐櫃以外)・八多町・大沢町を有野市とする。ということで北区はなんと2市4町に分割された。

 

続いて西区。こちらは玉津町・伊川谷町・平野町・櫨谷町・押部谷町・神出町・岩岡町からなる。で、この西区、明石市と市の境が入り組んでいるため、明石市もまとめて処理しようと思うのだ。明石市は旧市(旧林崎村含む)と大久保町・魚住町・二見町からなる。
ここからは箇条書きでいく。
・明石旧市・玉津町・伊川谷町南部(おおよそ第二神明沿線ぐらいまで)を明石市に。
・大久保町・魚住町・二見町・岩岡町を魚住市に。
・平野町・櫨谷町・伊川谷町北部(西神NT周辺)を西神市に。
・押部谷町・神出町を神谷町に。
ということで1市1区を3市1町に再編した。

 

そして、次は神戸市・明石市外に移る。三木市(旧三木市・吉川町)、三田市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、そして西宮市山口町。以下、変更がある場合のみ記載する。
・三木市:細川・口吉川→星陽町を独立。
・三田市:相野町、小野町、高平町を独立。
・加古川市:平岡・別府→平岡市、志方町、上荘・平荘・八幡・神野→山手市を独立。
・高砂市:姫路市に食い込んでいる北浜町を飾磨郡に編入、灘市の一部に。
・播磨町:阿閉市に。
・稲美町:市に昇格。
・西宮市山口町:そのまま山口町に。

 

ということで、神戸市は、本山区・御影区・灘区・兵庫区・生田区・長田区・須磨区・名谷区・多聞区・垂水区・鈴蘭市・有野市・明石市・魚住市・西神市・三木市・三田市・加古川市・平岡市・志方市・山手市・高砂市・稲美市・阿閉市・山田町・有馬町・北神町・淡河町・神谷町・星陽町・吉川町・相野町・小野町・高平町・山口町の10区14市11町となった。


阪神地区

尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町。純然たる大阪都市圏。

前述の通り、三田市と西宮市山口町は神戸市に入っている。また、尼崎市は武庫地区を除き大阪市に入れることにしている。また、猪名川沿いの川西市と猪名川町については、池田市との結びつきが強く、山の方では府県境が入り組んでいるため、そちらのほうでまとめてしまうことになった。これについては大阪府の方で紹介することにする。

ということで、残るは西宮市(山口町以外)、芦屋市、伊丹市、宝塚市、尼崎市武庫。これらをもって武庫郡とする。

 

・西宮市:鳴尾・瓦木(南部)→甲子園市、甲東・瓦木(北部)→甲東市、塩瀬町を独立。瓦木はJR線を境界に分割する。

・尼崎市武庫:伊丹市に編入。

・宝塚市:西谷町を独立。

ということで、武庫郡は西宮市・甲子園市・甲東市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・塩瀬町・西谷町の6市2町となった。

 

北播磨地区

西脇市(旧西脇市・黒田庄町)、小野市、加西市、加東市(社町・滝野町・東条町)、多可町(中町・加美町・八千代町)。

多可郡、加東郡、加西郡なので多加郡とする。


・西脇市:比延町を独立。

・加西市:北条市・泉町・加西町に分割。

・黒田庄町:黒田町に改称。

・中町:中村町に改称。
ということで、多加郡は西脇市・小野市・北条市・比延町・黒田町・泉町・加西町・社町・滝野町・東条町・中村町・加美町・八千代町の3市10町となった。

 

中播磨地区

姫路市(旧姫路市・家島町・夢前町・香寺町。安富町は含まない)、神河町(神崎町・大河内町)、市川町、福崎町、たつの市(龍野市・新宮町・揖保川町・御津町)、宍粟市(山崎町・一宮町・波賀町・千種町)、太子町。

大体姫路都市圏だ。これらをもって飾磨郡…と思ったがちょっと待った。実は、以下の通り、飾磨市が復活し、夢前町が消滅してしまうのだ。こんないい名前を消すのはもったいない。ということで、姫路市を流れる夢前川にちなんで、ということで夢前郡に改称する。

 

・姫路市:太市・余部・書写→書写市、四郷・御国野・別所・花田→御着市、林田町、飾東町、神南・砥堀→神南町、飾磨市、広畑市、大津・勝原・網干・余部→網干市、白浜・八木・糸引・大塩・的形→灘市を独立。灘市には高砂市北浜を含める。

・竜野市:揖西町を独立。

・夢前町:鹿谷町、置塩町、菅野町に分割。

・市川町:瀬加町を独立。

・新宮町:播磨高原都市をふくむ西栗栖地区を独立。さらに、三日月町・上郡町の該当地区も編入。町名は光都町とする。

・太子町:市に昇格。

・山崎町:神野・土万→神土町、蔦沢町を独立。

・一宮町:神戸・染河内→一宮町、繁盛・三方・下三方→三方町に分割。

 

ということで、夢前郡は姫路市・書写市・御着市・飾磨市・広畑市・網干市・灘市・竜野市・太子市・林田町・飾東町・神南町・家島町・鹿谷町・置塩町・菅野町・香寺町・安富町・神崎町・大河内町・市川町・瀬加町・福崎町・揖西町・新宮町・光都町・揖保川町・御津町・山崎町・神土町・蔦沢町・一宮町・三方町・波賀町・千種町の9市26町となった。

 

西播磨地区

相生市、赤穂市、上郡町、佐用町(旧佐用町・上月町・南光町・三日月町)。

西播磨なんで、西播郡とした。前述の通り、播磨高原都市は夢前郡にまとめた。

 

・相生市:若狭野・矢野→矢野川町を独立。
・赤穂市:有年町を独立。
・佐用町:佐用・江川→佐用町、平福・長谷・石井→平福町に分割。
・上月町:久崎町を独立。

ということで西播郡は相生市・赤穂市・矢野川町・有年町・上郡町・佐用町・平福町・上月町・久崎町・南光町・三日月町の2市9町となった。

 

但馬地区

豊岡市(旧豊岡市・城崎町・竹野町・日高町・出石町・但東町)、香美町(香住町・村岡町・美方町)、新温泉町(浜坂町・温泉町)、養父市(八鹿町・養父町・大屋町・関宮町)、朝来市(生野町・和田山町・山東町・朝来町)。

鳥取県の巻で述べたとおり、新温泉町は因幡郡とする。また、逆に京都府の久美浜町を入れる。非常に大規模であることから、豊岡市を北但馬郡、養父市・朝来市を南但馬郡とする。香美町のうち香住町は北、他2町は南、久美浜町は北に入れる。

 

・豊岡市:港町を独立。

・香住町:香住・長井・余部→香住町、奥佐津・口佐津→佐津町に分割。
・日高町:日高・国府・八代→日高町、三方・西気・清滝→神鍋町に分割。
・但東町:合橋・高橋→合橋町、資母町に分割。
・久美浜町:久美浜・海部・川上→久美浜町、湊・神野・田村→小天浜町、佐濃町に分割。

・村岡町:射添町を独立。

・美方町:小代町に改称。
・養父町:養父・広谷→養父町、建屋町に分割。
・和田山町:和田山・竹田→和田山町、南但→大糸町に分割。
・朝来町:山口町、中川町に分割。

・山東町:朝来町に改称。実は、元来の朝来郷はこちらの方になるらしい。

ということで、北但馬郡は豊岡市・港町・城崎町・竹野町・日高町・神鍋町・出石町・合橋町・資母町・香住町・佐津町・久美浜町・小天浜町・佐濃町の1市13町、

南但馬郡は八鹿町・養父町・建屋町・大屋町・関宮町・生野町・和田山町・大糸町・山東町・山口町・中川町・村岡町・射添町・小代町の14町となった。

 

氷上地区・篠山地区

丹波市(柏原町・氷上町・青垣町・春日町・山南町・市島町)、丹波篠山市(篠山町・西紀町・丹南町・今田町)。

あわせて西丹郡とする。

 

・氷上町:沼貫町を独立。生郷を柏原町に編入。
・青垣町:神楽町を独立。
・山南町:久下・上久下→久下町、小川・和田→小川町に分割。
・篠山町:篠山町(丹南町城南を編入)、城東町、多紀町に分割。
・丹南町:城南を篠山町に編入し、残りは住吉町に。

 

ということで、西丹郡は柏原町・氷上町・沼貫町・青垣町・神楽町・春日町・久下町・小川町・市島町・篠山町・城東町・多紀町・西紀町・住吉町・今田町の15町となった。

 

淡路地区

洲本市(旧洲本市・五色町)、淡路市(津名町・淡路町・北淡町・一宮町・東浦町、南あわじ市(緑町・西淡町・三原町・南淡町)。

まんま淡路郡とする。

 

・洲本市:安乎・中川原→安中町、由良町を独立。

・南淡町:福良・賀集・北阿万→福良町、阿万・灘・沼島→阿万町。

・淡路町:岩屋町に改称。

・北淡町:育富町に改称。

・西淡町:湊町に改称。

ということで淡路郡は洲本市・安中町・由良町・五色町・津名町・岩屋町・育富町・一宮町・東浦町・緑町・湊町・三原町・福良町・阿万町の1市13町となった。

 

さて、兵庫県の分割が終わった。神戸府と8郡、10区35市113町の一覧と地図である。

 

次は大阪。近畿州最終回でございます。