前回の『ふれあいペンギンビーチ☆』の続きです。


ふれあいペンギンビーチから中へ移動し、
今度は水族館内部を観察。

こういう写真、『ザ・水族館』って感じしません?(笑)
わつぃの独りごと。-ザ・水族館。


わつぃだけかな・・・。

ずっと見てたいくらい、癒されますアップ

昔、家にこんな熱帯魚の水槽欲しいな~と思ってました。
水草とか、建物みたいなの入れたりして豪華に。

今でもちょっと、憧れです(笑)


ドラゴンフィッシュ。
わつぃの独りごと。-ドラゴンフィッシュ


いわゆる、タツノオトシゴってやつですね。
中々綺麗に撮れました!


そしてこちらは映画でも有名になった『ニモ』こと
カクレクマノミ。
わつぃの独りごと。-カクレクマノミ(ニモ)


ちょっと、イソギンチャクが不気味な色ですが汗


この長崎近郊の有明海の生き物コーナーもありました。
トビハゼの姿も。
わつぃの独りごと。-トビハゼ




その反対側には大きなペンギン水槽!

南極など寒いところにいるペンギンがたくさんペンギンドキドキ

ジェンツーペンギンがお出迎え音譜
わつぃの独りごと。-ジェンツーペンギン


あ~もう、ジェンツーかわいすぎっラブラブ

この愛嬌たっぷりの表情・・・やられたっ恋の矢


このジェンツーペンギン、ペンギンの中でも
とっても好奇心旺盛なペンギンだそうで、
飼育員さんが水切りを持って移動しているときに
ついて行ってました!

まるでネコみたい(笑)

言葉で説明するよりも・・・
とってもかわいい動画でどうぞラブラブ


もうイチコロ(≧▽≦)音譜



ここ、長崎ペンギン水族館には、
何体かの剥製のペンギンさんがいます。

この水族館で大切に育てられ、長生きした子たちです。
さすがに写真にはおさめていませんが
とても綺麗に残っていました。

大切にされているんだな、と一目見てわかりました。


今、この長崎ペンギン水族館で一番ご長寿の子の
ポスターがありました。
わつぃの独りごと。-ご長寿ペンギンのポスター


キングペンギンのぺぺちゃん。

このポスターによると、キングの寿命は約20年、
ぺぺちゃんは31歳。

このポスターのすぐそばで、寝ていました。
わつぃの独りごと。-ご長寿ペンギンぺぺちゃん。


起きて少し歩いてたけど、足が悪いのか
少し引きずって歩いていました><

普段はあまり動かないみたいやけど、
人がいっぱい見ているのでサービス?
落ち着かなかったからかなあせる
歩いている貴重な姿を見せてくれました!

うれしかったです^^



そのまたすぐ横では、抱卵中のキングたちが。
わつぃの独りごと。-抱卵中のキングたち。


ちょうどそんな時期なんですね~。

一番左の子、卵がはみ出て見えてます(笑)
なんか抱いているというより座っているようにもあせる

かかえてる足がとにかくかわいいっラブラブ
わつぃの独りごと。-抱卵中のキング。




そんなかわいいペンギンたちを見ていると
ちょうどお食事の時間になりました。

みんなそわそわ、飼育員さんたちについて
走り回っています。

キングが走る!
ジェンツーが走る!!
最後には喧嘩してる子たちも。

そんな動画をどうぞ(笑)




そして、ペンギンたちも、見てる私たちも待ちに待った
お食事タイム!

キングペンギンのお食事タイムは、
盗み食い動画をどうぞ(笑)


自分にくれなくて、待てなくて、つい・・・
と言った感じでしょうか?
2回、バケツから盗み食いしてます!



そしてこちらは、世界一小さなペンギンで、
体調が35センチ程度しかない本当に小さなペンギン、
その名もコガタペンギンと言います。

手に乗りそうなぐらい小さい!

お食事の時間、水から上がってきて・・・
飼育員さんの目を盗んで・・・
この子たちも、盗み食いしちゃいます!(笑)



ペンギンさんって何をしてても本当にかわいいですね!



1階にたくさんいるペンギンたちを2階から撮ってみました。
わつぃの独りごと。-2階から撮ったペンギンたち。


ふれあいペンギンビーチにもいたフンボルトペンギンと
マゼランペンギン、ケープペンギンは
暑さに強いペンギンさんなのでみんな外にいます。

この写真にいっぱい写ってるのは多分ケープかな。



今度は1階から。
わつぃの独りごと。-1階で撮ったペンギンたち。


とにかくたくさん!
長崎ペンギン水族館は、ペンギンの飼育数が日本一!
凄いっアップ



羽繕い中のマゼラン・・かな
わつぃの独りごと。-羽繕い中~♪


この角度だとちょっとわかりづらいあせる



あんまりうまく撮れずに苦戦した潜水中のペンギン。
わつぃの独りごと。-潜水中~♪


ちょっと失敗・・・
でも、まぁまぁお気に入りなので載せてみました☆

足がかわいいラブラブ


そして、やっぱり最後は仁王立ちでしょ(笑)
わつぃの独りごと。-やっぱり仁王立ち!(笑)



ってことで、長崎の旅は次回へまだまだ続きます☆