パワー!!スポット!! | SaelaNews!

SaelaNews!

ALFEEファンになってウン十年(^^;; 徳山秀典くんもLove❤

 

 

今日はド早朝に家を出て…

一路山陰へ…行き先は出雲です

車ダッシュ

ちょっと前から「稲佐の浜」を見たくて…

って、行ったことがないわけでは

ないんですけれども、なんだか

はっきり印象がなかったのです汗

 

途中、道の駅たかののあたりから

あらら、結構激しい雨雨

 

高速道路だしちょっと怖かった

けれども減速して安全運転で

山陰側に抜けたあたりから…

あら快晴晴れついてるー?

 

 

稲佐の浜には弁天島と呼ばれる

大きな岩…島?

 

調べてみると以前は海の中の

まさに「島」だったものだそう

今は砂浜が広がり、歩いてそばまで

行けちゃうのだそうでした

 

ここが国引きの神話の舞台だそうで

そして旧暦10月10日には

全国の八百万の神さまがこちらから

上陸して出雲大社にお集まりになる

ってことなのだそうです

いわゆる神無月が出雲では

神在月なんですよね~

 

 

な、波が荒いです~(+_+)

青い空に白い波が映えて

とてもきれいで、空気もなんとなく

凛として清々しく感じました

 

 

一瞬神サマがいらっしゃるときは

波も治まるのかなーとか

思っちゃいましたw

 

でもこーんな荒波でも

サーフィンしたり

ウィンドサーフィンしてる方が

いらったいました…

こういう波がイイのかなぁ?

 

 

で、稲佐の浜に行ったら

もちろん出雲大社にもご挨拶

しませんとねー…

コチラにはもう何度もお参りしてますが

 

 

そして御朱印ももう何度目か…

 

 

伊勢神宮の御朱印に似た

シンプルで清廉な感じの

御朱印でした

 

可愛いのとか変わったのも

イイけどね、こういうのも素敵!

 

 

そして大社の横を通って

奥にある素戔嗚尊御祭神の

素鵞社にもご挨拶しましょう…

 

 

コチラに稲佐の浜の砂をおもちして

で、こちらの砂をいただいて帰って

家の四方に盛って守っていただくと

よいそうですョ

うち、マンションなのでお砂は

触らせていただくだけにしました(^^;;

 

 

その他、実は神さまは西を向いて

いらっしゃるんですよね~

なので西の方でもお参りさせて

いただいて出雲大社参拝を

締めくくらせていただきました~