大人になるまでに身につけてきた
いろんな「クセ」
それらは自分を守るために
身につけてきたはずなのに
いつしか「それ」は、自分を
縛りつけたり
「それ」があることによって
ミスコミュニケーションが発生したり
そのことにもう・・・
気がつきすぎた2日間により
まだちょっと放心状態です。
ブレてるけど、いい笑顔すぎませんこれ?
ご訪問ありがとうございます♡
∞・・・・・・・・・・・・・∞
フツーの人生から抜け出し、
もっと私らしく生きたいけれど、
きっかけがつかめないでいる女性に
200名超えのコミュニティ
「手帳のGAKKO」で
わたしが「主人公」の未来を叶え、
夢中をひらく!
ライフスタイリングプロデューサー
菱田紗絵子です。
∞・・・・・・・・・・・・・・∞
二日間のリトリートにいってきました。
とっても心が動いたので
本日はメルマガの内容を一部編集して
お届けします。
本当に何気なく発している「言葉」。
わたし達は日々、言葉を使って
コミュニケーションをしています。
このブログをお届けできるのも
わたしが思いを言葉にしているから。
日々、いろんなことを思い、
感じる中で
それにもっともしっくりくる
言葉達を、
自分の中にある引き出しから
取り出して、お届けしています。
「紗絵子さんの文章が好きです」
と言っていただくことも
多くて、本当に嬉しいです。
今この瞬間、このブログを
ひらいているあなたも
大切な時間を使って
わたしのお手紙を読んでくれて
ありがとうございます。
今回のリトリートで
気がついたことの一つ。
それは、
「わたしたちが言葉を使う
本当の目的とは?」
というところ。
別に「言葉って何だと思いますか?」
という問いかけがあったわけでもないし
そういうテーマで何か
みんなで考えていたわけでも
ないけれど
ずーっと2日間
いろんな人たちと
いろんな対話をしてきて
わたし達はみんな
本当はこのために
言葉を使いたいんだなぁって
ふと、わかったんですよね。
本当の言葉の目的
それは、
「大好きな人に大好きだって伝える」
ということ。
それは、時に
ストレートに「大好きだよ」と
いうことかもしれない。
あるいは「あなたは素晴らしいよ」と
伝えることかもしれない。
落ち込んだ相手を、
「大丈夫だよ」と励ますことかもしれない。
全て、全て、源は「好き(愛)」で。
あの手この手を使って
「好き」を伝える。
言葉ってこのために存在してるんじゃん。
そう、気がついたら
自分がいかに普段、どれだけ
無自覚に言葉を扱っているかを
改めて感じましたよね。
大切だと思っている人にほど
全然大切な言葉を言えていない。
好きだから、怖くて。
ビビり散らかしてます、わたし笑
でも、もっともっと
本当はわたしはあったかくて
傷つかない形のコミュニケーションが
あるんだなぁ。
というか、愛を届けた結果ならば
その時傷ついたっていい。
本当の気持ちを伝えないでいると
自分の気持ちさえ見失っていって
「別に好きじゃないし」
とか言い始めて
強がって一人ぼっちになろうとする。
この癖から脱却したいって
思った2日間でした。
ノートをとる訳でもなく
ただただもう、気づきの嵐に
泣き散らかした2日間。
帰りの新幹線で
ようやくメルマガを書いたあと
それでもこの気づきを
少しでもわたしにとどめておきたくて
持ってきたノートを
ひらきました。
すると、行きの新幹線の中で
書いた未来日記が目に飛び込んできました。
こういった企画に参加する前
どこかへ出張する前
旅行に出かける前
行きの新幹線や飛行機の中で
わたしがたいていしているのは
未来日記を書くことです。
頭を使って書く!というよりも
その時のわたしが
「この体験を終えた時どんな感覚を
感じているだろう?」
そうやって出てくる言葉を
書き留めておく、という感じ。
今回は特別に
その未来日記を公開してみます。
あまり長くないですが、
全文はこんな感じ。
・・・・・・・・・・・・・・
2日間のリトリートを終えて。
すごく幸せだった。
また新しいわたしに出逢えたし、
みんなのことをもっと大好きになれた(ハート)(ハート)
本当に、生きててよかったなぁ。幸せだなぁ。
たくさんのものを受け取ってるなぁ。
わたしは夢中をひらくために生まれてきました。
きっかけをプレゼントする人だから、
旅立って、羽ばたいていく人もいるんだよね。
いつも新しいことを「はじめよう」
もっともっとこわいことをしていこう。
わたしをひらいていこう。
それこそが、わたしの可能性をひらくカギなんだ。
言葉にして、大好きな人に大好きだと言おう。
認める。
360度、どんなわたしも愛なんだ。
世界をよりよくするために、勇気をプレゼントしよう。
・・・・・・・・・・・・・・
これを読んで、・・・震えたよね。
え、予言なのかな?
もうここに書いてあるじゃん
「言葉にして、大好きな人に大好きだと言おう」って。
そしてわたしはこの時
「相手に勇気をプレゼントできるような
わたしになりたい」と思ったけれど
実際にわたしが最初に
勇気をプレゼントしたのは、
自分自身でした。
昨日リトリートから帰ってきて
早速一つ、行動したよ。
「そんなこと?」って思うことかもしれないけれど
わたしにとってはガクブルでした。
怖くて怖くてできなかったことを
これから、一つずつやっていこうって
思います。
自分の人生に本気になるって
めちゃくちゃ怖い。
昨日あんなに泣いたのに
わたしなんて、また今も
泣いてます笑
でも・・・、めちゃくちゃ幸せだ。
コミュニティのみんなには
そんなわたしを丸っと全部見せながら
(とくにsoupは全公開してますw)
進んでいくから。
一度きりの人生
死ぬ前に
「あーーー、楽しかった!!!」
そう思って、帰りたいじゃない?
できるところから、
一歩ずつでいいみたい。
でも、その一歩が
人類の月面着陸くらい
自分の中では歴史的な一歩に
なったりする。
そんなドラマチックな人生を
一緒に歩いていけたら
とっても嬉しいです。
まだまだいろんな気づきがありましたが
今日はこのあたりで!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
それでは、また♡
菱田紗絵子の情報はメルマガを中心に発信しています。
メルマガは大変多くの方に購読いただいております。
「自己啓発本ならぬ自己啓発メールのような感覚です!」
「夢中で読みすぎて遅刻しそうになりました。」
「さえこさんも同じ人間なんだと安心する(笑)」
などなど、たくさんのお声をいただいております^^
↓ご感想一部ご紹介↓
新企画、講座、コンサルなどはメルマガのみで
ご案内することがほとんどなので、
(メルマガだけで埋まるものも多いです!)
ぜひ登録しておいてくださいね。
メルマガはもちろん無料!
必要でなくなったらいつでも解除可能です♡
「菱田紗絵子公式メルマガはこちらから」↓



