「今年こそ変わりたい!」

そう思っていたのに・・・

 

 

「わたしらしい」って

いったいどういうことなんだろう

 

 

キラキラしている人が羨ましい

 

 

自分なりに動いているのに

結果がでない・・・

 

 

同じところをグルグルしている

気がする・・・

 

 

わたし、こんなもんじゃない!!

 

もっとできるはず。

 

もっと本当は・・・

 

本当は・・・・

 

 

でも、本当のわたしってなんだろう。

 

 

今日はもしかしたら

そんな方にとって

 

ひとつの「きっかけ」になる。

 

そんなお知らせかもしれません。

 

ぜひ、最後までお読みください♡

 

image

 

ご訪問ありがとうございます!!

 

image

 

∞・・・・・・・・・・・・・∞

 

フツーの人生から抜け出し、

 

もっと私らしく生きたいけれど、

きっかけがつかめないでいる女性に

 

ライフスタイリングレッスンと、

200名超えのコミュニティ

手帳のGAKKO」で 

 

わたしが「主人公」の未来を叶え、

夢中をひらく! 

 

ライフスタイリングプロデューサー

菱田紗絵子です。

 

∞・・・・・・・・・・・・・・∞

 

 

来年で、なんと起業10年目に

突入するわたし。

 

 

これまでに「おモテなし美人塾」

「手帳の会(現手帳のGAKKO)」や

「オンラインサロン」などを主宰しながら、

 

 

『女性がなりたい自分を描き

実現できる社会を創る』

 

 

この想いを、起業してから

ずっとずっと発信してきました。

 

そして

 

『女性がなりたい自分を

描き実現できる社会』とは

 

つまり『やさしい世界』なのだと

 

思いいたってからは

 

とにかく

 

「もっと世界をやさしく♡」

 

それをお伝えしてきました。

 

image

 

夢だった書籍の出版も叶えました。

 

 

 

そこで、このタイミングで

わたしの「原点」と言えるかもしれない

 

 

そんなプログラムを復活いたします。

 

実はこの元になっているのは

 

 

2020年2月にリリースした

「me note club」

 

 

「やってみたい」

 

 

この、心の奥の

小さな声に従うことに

決めて、ドキドキしながら

やってみたサロン。

 

 

 

そして実はいまだに

 

「あれすごくよかったです!」

 

と言っていただく

プログラムでもあります。

 

 

ちょっと不思議なご縁もあり

 

2023年から2024年

 

時代が大きく動く

今、このタイミングで

 

必要な方々と一緒に書きたい。

 

その想いに突き動かされるようにして

リリースする、

「内観プログラム」です。

 

 

 

 

わたしを変えてくれたモノ

 

直接お会いした方には

お話する機会もありますし

 

本にもエピソードを書きましたが

 

今の「わたし」の原点は、

21歳のときにあります。

 

 

あのとき、

 

自分の幸せがなにかすら

わからなくて

 

これからの人生を

自分の足で、歩き続けなければ

ならないと気づいたとき

 

 

わたしが自分に向き合う手段として

使ったのが、

 

1冊の黄色いノートでした。

 

 

image

実際のノートではありません(笑

 

 

未来がどうなるかなんて

わからないって思っていた。

 

でもあの頃、たくさんの本を

呼んで知ったこと。

 

 

それは、

 

未来は自分で決められる

 

ということでした。

 

 

自分の放ってきたモノが

現実を創るということ。

 

 

だから今はこれまでの結果

でしかなくて、

 

欲しい未来を掴みたいなら

今の在り方を変える必要が

あるということ。

 

 

『欲しい未来を

先に決める。』

 

 

わたしが中途半端だったのは

「決めきる」ことができていなかった

からなのだと知りました。

 

 

あのころわたしがひたすらしたのは

 

とにかくノートに向き合って

あふれる感情を書き留めていく作業でした。

 

 

わたしを変えてくれたモノ。

 

それはあのころ出会った本

あのころ出会った人、でも

もちろんあります。

 

 

けれど、思うのです。

 

 

どれだけ

 

素晴らしい本を読んでも

 

どれだけ

 

素晴らしい人に出逢っても

 

 

自分が変わらなければ

何にもならない。

 

 

変わりたい、と思うだけでは

ダメなんです。

 

 

 

変わりたい、と思うのは

誰でも出来る。

 

 

 

誰にでも出来ないのは

 

 

 

決めることです。

 

 

変わると、決めること。

 

決めきること。

 

 

 

それをわたしは

孤独にひとりぼっちの

8畳のワンルームの

小さなテーブルで

やりました。

 

 

 

そしていつも、そこには

黄色いノートがあって。

 

 

何度も何度も開いたページには

どんなことが書いてあったか

今でも覚えています。

 

 

そう、

 

 

わたしを変えてくれたモノは

一冊のノートでした。

 

 

 

 

 

ノイズがどんどん増えていく

 

 

あれからもう、20年が経ちました。

 

あのころはまだまだ

SNSと呼ばれるものなんてなくて

 

ブログだってほぼない時代。

 

 

インターネットといえば、2ちゃんです。

 

 

同じ大学にいた、

アナウンサーに内定している子の

スレッドが立っていると

教えてもらったりしましたが

 

 

匿名の誹謗中傷の嵐。

 

 

この世界、

「好きじゃない」と思いました。

 

 

安心して交流できるのは

mixiだったかな。

 

 

そんな時代です。

 

 

でもそれから、アメブロなどの

ブログサービスが登場して

 

 

元々文章を書くことが好きだった

こともあり、わたしは

発信することにハマっていきました。

 

 

実は今のクライアントさんには

昔のブログの読者だった方が

とても多くて、

 

『発信』していて良かったな、と

思うこともたくさんあります。

 

 

(後悔することはほとんどありません)

 

 

でもね、この時代の変化の中で

思うこと。

 

 

それは、土台を固めぬままに

誰かの真似をしたり

必要以上に盛ったり

 

 

インターネットでの発信が手軽に

なりすぎた故に、起きる悲劇も

いろいろ出てきました。

(炎上、とかですね)

 

 

情報を発信する人だけではなく

情報を受け取る側にも

 

スマートフォンの普及などで

便利に情報が手に入る

本当に、良い時代になりました。

 

 

今やライブ配信だって

超手軽にできる時代です。

 

 

 

 

image

懐かしいな、超昔のインスタライブ。

 

 

でも、一方で思うのです。

 

 

 

みんな気軽にネットに

繋がれるようになったけれど

 

 

 

みんな自分自身と

繋がりにくく

なっているんじゃないかって。

 

 

 

世界で一番大切な人のために

 

世界で一番大切な人は

誰でしょうか。

 

 

image

 

もちろん、子どもたちも

大切です。

 

パートナー、両親、大切な存在です。

 

 

でも、何度だって言います。

 

 

わたしにとって

一番大切な人は「わたし」です。

 

自分を大事にしてきたという

自負もあるし、

 

 

だから「今」の現実があるし

もっともっと未来は楽しいって!

 

 

 

 

そう、信じてます。

 

 

そして同じように想ってます。

 

 

あなたにとって、

一番大切な人は

あなた自身だし。

 

 

あなたにとっての一番の幸せは

自分自身と両思いであることです。

 

 

(もちろんね、これが正しい!とか

押しつけるわけではなくて

わたしの考えです。)

 

 

だから、世界一大切な自分と同じように

目の前の人を大切にしようって

想うのです。

 

 

そしてね、わたしがずっと

大切にしている習慣が

 

「書く」ということ。

 

 

これをみなさんと一緒に

もっともっとその価値を

探求していきたい。

 

 

 

image

 

そうやって数年前行ったのが、

 

期間限定オンラインサロン

 

「me note club」でした。

 

 

 

 

LINEのオープンチャット機能を

つかっておこなったサロン。

 

当時のメンバーさんの感想はこちら。

 

image

image

image

image

 

image

image

image

image

 

 

今読んでも嬉しいコメントがたくさん♡

 

 

 

オープンチャットって何?

 

 

という方のために補足すると、

オープンチャットとは、

LINEのサービスです。

 

従来のグループ機能に似ていますが

大きく違うのは

 

匿名参加ができるという点です。

 

 

グループに参加される際には

ニックネームで参加いただきます。

 

 

(あ、わたしはサエコのままです、

わかりやすいようにね。)

 

 

このクラブでは、

 

社会的な肩書きとか

子どもがいるいないとか

健康だとか病気だとか

 

なんにも関係なく

みんなフラット。

 

 

そんなサロンを運営できたらと

想ってスタートしましたが、

その通り、とても良い雰囲気で

完走できました♡

 

 

 

夢を思い出す、ということ

 

 

2020年のサロンでは

 

ずっととっておいた

お気に入りの一冊をこのために

取り出して使用しました。

 

 

image

 

今回久しぶりにノートをひらき

驚きました。

 

そこの最初のページには

 

「やっぱり、本を出したい」

 

と書いてありました。

 

 

 

3年前のわたしに言ってあげたい。

 

「それ、叶ったよ」って。

 

 

朝起きてすぐにまっさらなページに

向かう贅沢な時間。

 

 

世界で一番大切な自分のための時間。

 

 

その習慣がもたらす恩恵は

 

これは続けてみた人のみぞ知るものです。

 

 

「モーニングページ」は

なにを書いてもOKですが、

このサロンでは毎日ひとつ

わたしから「質問」をさせていただきます。

 

 

その質問に答えていただきながら

より深く自分に潜っていただける

 

そんなプログラムになっています♡

 

 

 

今回、2023年から2024年という

大きな節目のタイミングで

しっかり自分と向き合いたい。

 

 

2024年、モーニングページという

習慣を手に入れたい。

 

 

菱田紗絵子がどんなことを

書いているのか覗いてみたい。

 

 

あのころも入っていたけれど、

もう一度一緒に書いてみたい。

 

 

そんなみなさまは、ぜひご一緒しましょう♡

 

 

 

 

それでは、新サロンのご紹介です。

 

菱田紗絵子特別サロン「Remember Dreams」image

<期間>

2023年12月30日(土)→2024年1月31日(水) 

33日間

 


<内容>

①毎朝菱田紗絵子より、メッセージが届きます。

書いたノートの写真と、それについての補足、それからメンバーに向けての質問やメッセージです。

 

 

②それぞれ用意したノートにワークを行い、感じたことや質問をチャットでシェア。

(個別の質問には基本的にはお応えできませんが

翌日のメッセージでお返事できるものはします。)

 

メンバー同士の、グループ内でのやりとりは自由です。

 

<金額>

 

特別価格 10,230円(税込)

 

 

<お申し込み方法>

 

こちらのフォームよりお申込み

くださいませ。

 

 

 

 

 

実際内観しているけれど、

どうにもグルグルしてしまう、という方。

 

どんなことを書いたら良いの?

 

どんなふうに書いているの?

 

と知りたい方。

 

(メンバーさんはノートを公開する

必要はありませんが、

公開してくださってもOKです。)

 

 

早起きして自分と向き合う

習慣を付けたい方。

 

 

名前や顔を出すのは

恥ずかしいけれど、

匿名なら参加できそう、という方。

 

 

いろいろ楽しそうに見える

菱田紗絵子の裏側が

見てみたい方(笑)

 

 

お待ちしています♡

 

 

 

希望者の方だけですが

1月31日を終えたら

みんなで集まれたら楽しいなーと

思ったりもしています♡

 

(オンラインでもリアルでも♪)

 

 

 

匿名で知り合ってから

実際に会うのも楽しいし

 

「あーー、あなただったの?」

 

みたいなことが起きるかも!

 

 

それもまた、楽しそう・・・♡

 

 

本日12月13日(水)10:00から

受付開始です♡

 

 

 

あ、ちなみにシェアする

ノートの写真や内容は

 

 

ご自身のノートに書き留めるのは

大丈夫ですが、

流出厳禁でお願いします・・・

 

 

 

前回もそうでしたが、

次のビジネスアイデアだったり

学びのシェアなどもしていくことに

なると思うので。

 

 

なるほど、こんなふうに

考えてるのかー、

 

 

みたいなヒントにもなるかも

しれません♡

 

 

前回もたくさんの方が

自分と向き合い、新しい発見が

たくさんありました。

 

 

今回はどんなことが起こるだろう・・・♡

 

 

あなたはどんなことを

思い出すでしょう♡

 

ワクワクしますね!!

 

 

 

読者のあなたにも

ぜひご参加いただけると

嬉しいです♡

 

 

 

一緒に夢を思い出して

 

そして「目を開けたまま夢を見る」

 

そう、夢中をひらいて

生きていきましょう♡

 

 

 

 

それでは、また!