なにか新しいことを学んで
「なるほど!そうか!」
理解したとしても、


その後、ひとりで深めていくことって
なかなかカンタンではないですよね。



とくに、その講座の内容が
「スキル」や「ノウハウ」ではなく

本質的なものであればあるほど、


実は重要なのは
「学んだ後」です。



学校の勉強でも
大人の勉強でも
本質は一緒。



学びで最も大切なタイミングは
いつでしょう?



そう、


「学んだ後」です。


その学びをどうやって血肉化するか?


今日は、せっかくの学びを
「なんとなく」で終わらせたくない!

そんな方にお届けします。


image

ご訪問ありがとうございます。

 

元祖岡山のキラキラ起業女子

菱田紗絵子です。


今年の開講以来、のべ40名の方に
ご受講いただきました
「ビジネスの木講座」。


ビジネスの木講座ってなんだ?と
いう方はこちらからどうぞ↓↓

 

 

 




わたしの受講生さんから
認定講師になってくださった方も
複数名いて、講師冥利に
尽きる今日この頃です。


講座後に、個別フィードバックに
お申込みをいただく方もたくさん
いらっしゃいました。


早い方では、3月に
ご受講くださっています。



いかがですか?


その後、「ビジネスの木」と
どうやってむきあっていったらいいだろう?


学んだのは学んだけれど、
実際にどうやって自分のビジネスに
活かせばいいだろう?


そんな風に想うことって
ありませんか?


もしくは・・・、ビジネスの木が
大切なのはわかった。



でも、なかなか日々のことに追われて
自分のビジネスの木について考える
時間がとれていない・・・なんて方は
いらっしゃいませんか?


あるいは


「そのうち受けよう♪」と
思ったままになっていて、
うっかり忘れてた・・・


まだ受けてませーん!!

という方もいらっしゃるかも
しれません。


大丈夫です。
みんなまとめてどんとこい!!



というわけで、
自分の「ビジネスの木」に
半年間かけてしっかり向き合い、
育てていく。


そんな特別フォローアップサロンを
開講します!!


半年間かけて、ビジネスに欠かせない
11の要素と向き合っていく。


不要なものは手放して
必要なものを見極め


ビジネスが健全にすくすくと育つように
手をかけていく。



正直、ビジネスの木を受講された方、
すべての方にぜひご参加いただきたい
フォローアップサロンです。

(※これから受講される方も
お申込みいただけますので
ご安心ください。)


この内容で、この価格で
いいのかな・・・?

と正直思っていますが、

初回なのでモニター価格と

言うことで♡


6月くらいから
「ビジネスの木を受けてくださった方に
どんなフォローをしたら、
より深めていただけるだろう?」


そうやって考えて、
完成した内容です。



「流されず、自分自身の
ビジネスを半年間かけて考えたい」


「そもそも自分にこれから
なにが必要なのか、整理したい」


「菱田紗絵子がビジネスの木を
どのように活用しているか、知りたい!」


「ビジネスの木をせっかく受講したから、
自分の木を大切に育てたい」


「ビジネスについて一緒に考える
仲間が欲しい!」


そんな方に、おすすめです。


それでは、以下詳細です。



わたしのビズツリーを育てる!
菱田紗絵子ビジネスサロン【期間限定】




<目的&目指すゴール>
ビジネスの木受講生のビジネスマインドを育成する。
講座のフォローアップを行い、半年後の再受講により
「ビズツリー」の成長を実感する。


<期間>
2022年10月→2023年3月(半年間)



<対象者>
(1)すでに、菱田よりビジネスの木講座を受講した方。
(2)2022年10月中にビジネスの木講座を受講いただける方。
(※日程は未受講の方と調整し開催いたします。)


<内容>
(1)月1回、約60分のワークショップ。
ビズツリーの要素11をピックアップして行います。
講座で学んだ要素を、より具体的に自分のビジネスに
落とし込み、行動するためのポイントを整理します。


(2)菱田おすすめビジネス書の解説LIVE。(毎月1冊)
菱田がこれまでに読んだビジネス書のうち、
とくにおすすめ書籍の内容をLIVEで解説します。


(3)2023月3月にビジネスの木講座再受講。
半年後、再受講することによりご自身のビジネスの木が
どのように成長したか実感し、新たな成長ポイントを
見つけます。


(4)毎月1回、ビジネスに活用できる方眼ノート実践会を
開催。(月末開催)

「方眼ノートメソッド」×「ビジネスの木」、
特別な1枚を毎月全員で書き上げます。

※こちらは、方眼ノート1DAYベーシック講座を
受講されている方限定です。




<ワークショップ開催日時&テーマ>


10月6日(木)・・・「芽吹く」種と向き合う (種)
11月3日(木・祝)・・・「根を張る」豊かな土壌を育む (根、土、肥料)
12月1日(木)・・・「軸を定める」ぶれずに進む(幹)
1月5日(木)・・・「枝を伸ばす」枝葉を整える(枝、葉)
2月2日(木)・・・「光を浴びる」力を借りる(光、水)
3月2日(木)・・・「果実を味わう」実りを巡らせる(花・実)

※第一木曜日 6:00-7:00
※期間中全て録画が残ります。



<参加費>

※初回モニター価格につき
受講生 月額5,000円(税込)×6か月
★ご一括割引 25,000円(税込)

ビジネスの木未受講者 月額10,000円(税込)×6か月
★ご一括割引 55,000円(税込)


※未受講者には、ビジネスの木講座受講料
(27,500円)が含まれます。
(受講日程は後日調整いたします。)

※どちらにも、再受講費13,750円が含まれます。



<お申込み方法>

HPのお問合せフォームより
お申込みください。

https://rays-community.co.jp/contact


※「菱田紗絵子ビジネスサロン」申し込みと
明記いただきますよう、お願いいたします。

 

 

・・・・・・・・・

 

 

 


最後に、わたしが

なぜ、このフォローをしようと
思ったか?

お話させてください。



実はフォローをすることは、
ビジネスの木講座を手に入れたときから
決めていました。


それは、ライフスタイリングレッスンと同様
この「ビジネスの木」講座は

ただ受けただけでは、
変わらないからです。


受けると、多くの方が
自分の持っているものに気付き
安心することができます。


自分のビジネスがいとおしくなり、
「よしやるぞ!」と思える。

そんな講座です。


けれど、大事なのはその「あと」なのです。


特に、この講座はビジネスの講座です。


ビジネスというのは、なんでしょうか?


ビジネスとは、世の中の
お困りごとを解消すること。


そのためのアクションを
たとえ小さくてもいい。


せっかく手に入れた学びを活かして
歩き続けることこと。


それがとても重要です。



けれどそれは、ひとりぼっちで
続けることは簡単ではありません。


だから、仲間と一緒に
進んでいける。


そんな場所を創りたい、と
ずっと思っていました。


11の要素を
どのようにどの順番で
取り組むのがベストか


ワークショップの順番にも
こだわりました。




せっかく学んだビジネスの木を
学んで終わり、にしてほしくない。



あなたのビジネスの木を
大切に育てて欲しい。


そんな気持ちで、つくりました。



男性の2倍といわれる
女性起業家の廃業率。


それを下げたい!!


せっかくはじめた女性起業家を
救いたい。


それが、創業コンシェルジュ協会を
立ち上げた湊さんの想いです。



だったらわたしは、いち認定講師として

まだまだ数十名の受講生では
ありますが、
そのみんなが成長できるような
場を創ろう。


そんな風に思い、今回
フォローサロンをひらきます。


このサロンの中で、ご要望があれば
菱田がどうやって、

一回1500円のセミナー講師から
月商数百万円というところまで
ビジネスをスケールアップしてきたか


そんなこともお話しようと
思っています。



ぜひ、ビジネスのスケールに関わらず
(これから起業したい方もどうぞ!)
ご参加ください^^




あなたの想いを、ぜひもっと
菱田にきかせてください!


自分らしいままで、
人のお役に立てるビジネスは
最高に楽しいですよ♪




それでは、今日はこのあたりで。

さいごまでお読みいただき

ありがとうございました♡