8月23日の手帳講座!

なんだか気が付いたら

ラスト1席に・・・・♡

 

 

image

 

手帳レッスンのモニターも

年内満員御礼ですので、

 

個別アドバイスができる

手帳の講座、

とりあえず今決まっているものは

年内最後ですー♪

 

 

(11月に手帳講座を

させていただく予定ですが

こちらはセミナー形式です)

 

 

 

というわけで、

ご都合つく方は

是非いらしてくださいね♡

 

 

\グループコンサルつき♩/

↓ママのための時間管理術↓


 

時間管理の極意は

ですね。

 

 

とても簡単なので

書きますね。

 

 

充実しているなー。

 

満足いく日々を

過ごせているなー。

 

と思えるかどうかは

これで決まります。

 

 

それは、

 

 

自分にとって

大事だと思えることに

きちんと時間を

振り分けて、

使えていること。

 

 

以上です。

 

シンプルーーー!!

 

 

 

手帳レッスンで

私がしていることが

なにかというと。

 

 

その人にとって

大切なことに

時間を使えるように

ナビゲートしている。

 

 

それだけですー。

 

 

別に、手帳の使い方に

正しいも間違ってるも

ないんです。

 

その人がOKならそれでOKでしょ?

 

 

 

でも、たいていの人が

上手く使いこなせない

気がしているのは。

 

 

 

「やらねばならぬ」ことは

管理できても

 

「やりたいこと」を

管理できないから。

 

 

 

というわけで、

「来年こそ

やりたいことを

前にすすめたい!」

 

という方や。

 

「自分をきちんと

内観しながら

手帳を使いたい」

(それがやりたいことを

見つけるのにもつながります)

 

 

という方に向けて

 

 

サエコのおすすめ手帳を

3つ動画でご紹介

してみました♡

 

 

 

 

 

「手帳とノートの使い方♩」と

表示されていますが。

今回は手帳のみ。

 

 

CITTA手帳

 

ワタナベ薫さん手帳

 

そして

 

 

image

13の月の暦♡

 

 

来年の手帳なんて

まだはやい?

 

いやいや、そんなこと

ありません♪

 

 

人気の手帳は

はやく完売したり

品薄になったり

しますから。

 

はやめにチェックしておくのが

おすすめですよー。

 

 

ちなみに私は毎年10月から

翌年の手帳を使います!

 

 

手帳選びを制する者が

時間を制するのだ!

 

おおげさ?

 

 

いえいえ、そんなことありません。

 

 

動画、ぜひご覧くださーい♩

 

image

チャンネル登録もお願いします♡

 

それでは、また!!