会社員時代に

上司から言われる

嫌な言葉No.1は

 

 

「それやって、

いくら売れるの?」

 

 

でした!!

 

 

 

image

 

前職時代の同期のまゆ♡

 

今日もご訪問ありがとうございます。

菱田紗絵子です!

 

 

今日は、私の実例を。

 

会社員時代の私は

 

「売上」を追いかけたくないー・・・。

 

楽しいことしてたら、

人は勝手に集まるし。

 

人が集まれば売れるじゃん!

(そこに良いモノさえあれば)

 

 

・・・みたいな考えで働いていました。

 

 

お金じゃなくて

人を追いかけたい。

 

会社のファンを増やすことが

私の使命だって思ってました。

 

 

まぁ、それは「間違い」では

ないのかもしれないけれど。

 

売上を、お金を

必要以上に見ないように

してきたような気がします。

 

 

 

そしてそれは、

フリーになってからも

変わらずで。

 

 

「月の売上〇〇万円!」

 

とか、目標立てることは

あっても、実際はけっこう

ふわふわしていて。

 

 

数字を見ないように

していた時期もありました。

 

 

そう、割と最近まで。

 

 

講座の価格決めるのも

最初はおっかなびっくり

つけていたし。

 

 

自分の価値を低く

見積もりすぎていました。

 

 

最後の最後まで

 

面談してくださっていた

コンサルさんは

私に言っていました。

 

 

「この講座の価値は

どのくらいですか?」

 

 

「これで女性の人生が

変わるとしたならば、

 

この金額は

決して高くはないですよね?」

 

 

そうですよね。

 

そうなんだけどね。

 

 

でも、岡山って(県民性的に)・・・。

 

 

私が受講者なら

(これ以上は勇気いるかな)・・・。

 

 

そうやってずっとずっと

どこかで言い訳

していたんですよね。

 

 

今はこどもが小さいし、とか。

 

 

これも、言い訳!!

 

 

そのくせね。

 

 

いつかは、きちんと

法人化して

きちんと人を雇用して

大きな組織を作りたい。

 

 

そう思っている私。

 

 

もうね。

 

 

「女性の役に立ちたい♩」

「岡山の役に立ちたい♡」

 

という

 

社会貢献的な

タテマエを

(タテマエと思っていなかった)

掲げながら。

 

 

本音では

 

稼ぎたいーーー!!札束札束札束

 

 

っていう想いをこじらせつつ

ありました。

 

 

起業して3年目。

 

 

そのことに、ようやく気づきました。

(遅い)

 

真顔真顔

 

あー、よかった。

 

 

だって

「わりと稼げている」

つもりだったから。

 

 

 

手帳レッスンも満席に

なりましたし。

 

 

美人塾だってすでに

5期のお申込みを

いただいていて。

 

 

おけいこドットコムも

20名の先生方に

ご入会いただき。

 

 

その他にもMC依頼でしょ

外部講師依頼でしょ、

たくさんお仕事いただいて

(11月とかまで割と入ってる)

 

 

順調だー♪

 

 

 

最近はそう、本気で

思っていたから。

 

 

 

でも。

 

 

「それで、

 

収入は労力に

見合ってるの?」

 

 

この間、とある方に

言われた言葉で

我に返ったよね。

 

 

その方に、

続けて言われました。

 

 

「社会貢献したいの?

 

稼ぎたいの?

 

 

そこでようやく、

自分の本音と向き合いました。

 

 

 

うん。

 

 

 

(もっと)稼ぎたい♡

 

 

 

私に限らず

起業する女性には、

こんな方が多いと思います。

 

 

「ガツガツしたくない

(見られたくない)」

 

「旦那さんの収入もあるし」

 

 

あとは

 

「子どもが小さいし」

 

とかね。

 

 

稼げない言い訳を用意して

なんとなく起業する。

 

ワクワクすることだけする。

 

それじゃあ

おままごとの域から

でないわけです。

 

 

私は言い訳しつつも

「ちゃんとしたい」という気持ちは

あったので、

 

頑張りました。

 

「がんばること」

 

 

それも、私にとっては喜びで。

 

 

いろいろな人から学び

「他人の力」を借りながら

 

 

会社員時代を超える収入が

安定的に入ってくるようには

なりました。

 

 

でもね。

 

 

ここから上に行く方法が

なかなか見つけられなかったのです。

 

 

 

それでも。

 

 

もがいて動いていたら。

 

 

欲しいステージにいる方から

チャンスをもらうことができました。

 

 

 

起業して3年。

 

 

たくさんの「ライバル」を

ウォッチングしてきました。

 

消えていった方も多いし。

 

 

バーンと、突き抜けた人もいる。

 

 

私はと言えば・・・

 

「そこそこ」でした。

 

 

この「岡山」という土地柄で言えば

成功しているといっても

良いのかもしれない。

 

 

「うまくいってる」といっても

良いのかもしれない。

 

 

でも・・・・

 

目指しているレベルは

こんなものじゃない!!!から。

 

 

 

そろそろ、この「安全地帯」から

抜け出る時期なのかな、と

思っています。

 

 

 

私の志は、ほぼ変わりません。

 

 

これまで。

 

女性が「なりたい自分」を描き

実現できる社会を創る。

 

 

これから。

 

 

女性が「なりたい自分」を描き

実現できる豊かな社会を創る。

 

 

「豊かな」にはふたつの意味を

込めました。

 

 

ひとつは、「経済」という

意味での豊かさ。

 

 

そしてもうひとつは

価値観の「多様性」という

意味での豊かさ。

 

 

どちらも、これからの女性には

外せない視点だと思っています。

 

 

 

「なりたい自分」になるために

経済的な視点は外せません。

 

 

そこね。

 

 

あんまり見たくないかも

しれないけど

でも、私が思う

「自立」した女性というのは

 

精神的にも

経済的にも

 

自立している女性です。

 

 

(これは専業主婦が

ダメっていっているわけ

じゃないです)

 

 

そんな女性を

増やそうと思ったら

「豊かに」なってもらうしか

ないですよね。

 

 

 

当たり前のことなのに

そこ、精神論でごまかそうと

していた私。

 

 

お金じゃないよ、心だよ。

 

みたいな。

 

 

訂正します。

 

 

お金も大事、心も大事!

 

 

 

「お金」のブロックって

本当に強力なんだなーーーー・・・・って

思います。

 

 

会社員時代に

「売上」「数字」に対する

拒否感。

 

(お客様を、「人」として

見ていない気がして

嫌でした。)

 

 

起業してから

月商100万円を謳う

起業塾への嫌悪感。

 

 

(月100万稼ぐ必要

あるかな?って

思ってました。)

 

 

某ブロガーのブログにある

札束の写真への

ざわざわ感。

 

 

(どうしても、札束を

見せることを「下品」だと

思ってしまいました。)

 

 

札束札束札束

 

 

全部全部、私の中にある

ブロックだったんだなー。

 

 

でも心の底にはそれこそ、

超肉食な「稼ぎたい」私がいて。

 

(私の野望というか

野心ときたら、

スケール感すごいですからねw)

 

 

しかも周りにはばれてるのに。

(本当これ)

 

 

自分だけ、取り繕えている

気持ちになってた、みたいな。

 

 

恥ずかしいことになってました。

 

 

 

でもね、本当の意味で

覚悟決めるのに

3年かかったけど。

 

 

でも、かけて良かったなって

思います。

 

 

・・・今のタイミングじゃないと

気が付けなかったかも。

 

 

 

昨年お会いした、

ワタナベ薫さんが

言われていました。

 

 

 

「愛の量が、

売上に比例します」と。

 

 

それも大きな気づきでした。

 

 

そこから私はこのブログに

愛を詰め込んでお届けしてきた

つもりです。

 

 

「毎日」更新するというのも

愛の表現方法のひとつだって

思っています。

 

 

実際にそれをしたことで

新たな出会いが

たくさんありました♡♡♡

 

 

あれからもうすぐ1年。

 

 

行動は「結果」を産むこと。

 

 

レッスンやセミナー、

新しいサービスをリリースするたび

実感させてもらいました。

 

 

そうやって行動してきてからの

「今」の私だから。

 

 

きっとまだまだやれると

信じてます。

 

 

私が私を信じてる。

 

 

これ以上の喜びがあるかな?

 

 

 

ブログを読んでくださっている

あなたは、どうでしょうか。

 

 

今現在、十分な豊かさを

受け取っていますか?

 

 

「稼ぐ」ということに

ブロックをかけていませんか?

 

私が「稼ぐ稼ぐ」と

このブログで書いていて

(意識的に書いていますが)

読みながら、ざわざわしていませんか?

 

 

 

 

さて。

 

 

前々から少し言っていますが

10月から起業塾を開催します。

 

 

ビジネスの場合「売上」という

明確な判断基準がありますので

きちんとそこにコミットします。

 

結果を出すために

少人数制で行います。

 

 

体験セミナー&起業塾説明会を

 

 

9月4日(火)

9月18日(火)に行います。

 

4日は私の講義、

18日は外部講師です。

 

 

チェックこれから起業する方

チェック起業して半年以内の方

チェックどうやって売上を取ればいいかわからない方

チェック集客に悩んでいる方

チェックSNSの活用方法がわからない方

チェックコンテンツの設計が苦手な方

 

 

ひとつでも当てはまる方は・・・

 

9月のセミナーはどちらもかなり!

内容が濃いのでぜひぜひ

ご予定を空けておいて下さいね♡

 

 

 

はー。

 

 

ブロック外れたらスッキリします!

 

 

ますます稼げる私になるので

(ステージ変わるそうです)

 

騙されたと思って(おい)

起業塾1期生、エントリーしようと

思う方は今から心づもり

しておいてください♡

 

 

 

もう一度ワタナベ薫先生の

名言を繰りかえします。

 

 

「愛の量が売上に比例する」

 

 

つまり、私の愛の量を

スケールアップさせていくぞ!

 

そんな決意です。

 

 

image

一緒にパワーアップしましょう♡

 

それでは、また!!