できることを、私らしく

 

 

熊本での震災の時

チャリティーイベントを

立ち上げたことを

思い出しました

 

 

「あなたの学びが誰かの支援になる」

 

この岡山で、また手を貸してくれる方を

募集したいとおもいます

 

 

image

 

 

これは、7月9日に投稿された

山田響子さんのFB投稿です。

 

 

まさに、

 

響子の一声。

 

 

IMG_20160504_182728835.jpg

 

 

こちらは2年前に開催された

チャリティーイベントのポスター。

 

 

IMG_20160505_175234228.jpg

 

 

これも、響子の一声で

集まったメンバー。

 

 

そしてこのたびも

あれよあれよという間に

彼女の呼びかけに賛同した

メンバーが集まって

 

 

image

 

こんなにモリモリ盛沢山!

 

 

な、イベント開催が

決定いたしました♡

 

 

7月28日(土)の午後には

山田響子さんの

メンターである

栫井利依先生が

なんと来岡!!

 

マスコミ出演多数の

栫井先生が

わざわざ岡山まで

来てくださるなんて!

 

 

私が今年響子さんから受講した

「内面育成塾」の生みの親!

 

栫井理恵先生に

お会いできるなんて♡

 

す、す、すごいです・・・♡

 

BeautyPlus_20160704150428_save.jpg

 

今回のチャリティーイベントは

7月28日(土)29日(日)の

2日間。

 

 

表町にございます

コチャエさんにご協力いただき

お店の2階3階にて

開催します。

 

 

image

 

本当に盛りだくさん!の

内容で、両日ともに

どの時間に来ていただいても

楽しんでいただけけるかな?

 

とは思いますが、

ぜひ28日(土)は

オープニングからお越しください!

 

【7月28日 土 11:00〜】
豪雨災害支援チャリティーイベント

 

オープニングを飾るのは
プロのアナウンサーによる朗読と

絵本で支援をしたい仲間たちによる

楽しい絵本読み聞かせライブです!

 

東日本大震災復興支援のため、

2011年から「伝える」ことで

支援を続けている

朗読グループ「おはなしのWA♪」と
 

平成30年西日本豪雨災害で

被害を受けた地域を

「絵本」で支援する

「絵本で支援の輪をプロジェクト」
 

 

この二つの素晴らしい

プロジェクトに携わっていらっしゃる

 

朗読:高月弘子さん・西田多江さん・中村恵美さん
ゲスト パンフルート奏者 今井勉さん

「おはなしのWA♪」絵本で支援の輪を!プロジェクト」の皆さん
 

による朗読と絵本読み聞かせライブが

オーニングイベントです!

 

 

【28・29の両日会場で絵本をお預かりいたします!】
 

被災した子ども達に

贈りたい絵本(新品のものに限ります)が

あればお持ちください♡

 

一冊ずつ手渡しで被災地域に贈る予定です。

 

〜〜〜
 

2年前熊本の震災チャリティーイベントの

際にもご出演頂いた
「おはなしのWA♪」
 

中村恵美さんはじめ、

プロのアナウンサーの

本物の朗読に触れ
感動で震えたことが

記憶に鮮やかに残っています。

 

今回もぜひ!とお願いし、

オープニングのイベントに

なっていただきました。


ぜひお子様とご一緒に

本物に触れていただきたいです。

 

(響子さんの投稿より抜粋)

 

参加費:500円(親子で参加されても同額です)
り災証明をお持ちいただいた方は、一講座無料受講可能です

 

 

まだフライヤーなど

作成中

 

セミナースケジュールも

調整中

 

 

当日まであと10日・・・!!!ポーンポーンポーン

 

 

という、

きょうこだけに

強行スケジュールで

進めています。

 

 

(・・・と、ついつい

ダジャレをかませてしまうくらい

わけがわからなくて

妙なテンションですw)

 

 

でもね、私にできることを

精一杯しようって

決めています。

 

 

今回も、響子さんから

学ばせていただきました。

 

とにかく早く声をあげることの

大切さ。

 

「言い出しっぺ」になることの尊さ。

 

image

 

「いざ」というときに

こんなにも無償で

たくさんの人が集まる

響子さんという人の

人脈の広さと深さ。

 

 

もちろんそれは、

「私にもなにかできないかな・・・」

という想いを抱えた人たちが

たくさんいたから、

 

ということもありますが。

 

 

「響子さんがやるから(やるなら)

私も一緒にやりたい」

 

というメンバーが

集まっているのですよね。

 

 

image

 

先日の「予祝の会」に

参加されていたメンバーも

たくさん参加されます・・・♡

 

 

いざというときに

助けてくれる人

一緒に動いてくれる人が

 

こんなにもいる響子さん

 

本当に素敵だなぁと思いますし

なぜか私が誇らしいです。

(え、なんでw)

 

 

響子さんだってご実家

浸水してるんですよ・・・。

 

 

それなのに、この

スピード感。

 

 

呼びかけて、集めて、

調整して、

会場押さえて、

フライヤー作って・・・。

 

 

ほんと、尊敬しかない!

 

 

 

「いざ」というときに

その人の人間性と言うか

なにを大事にしているのか

それが立ちあらわれるのだと

今回も感じました。

 

 

私がね、道に迷ったときや

悩んだとき。

 

 

相談すると決めている

人が二人います。

 

どちらもとても尊敬している人。

 

で、その一人が

響子さんなのですが。

 

 

もうお一人も、今回のことで

素晴らしい動きをされていて

ますます尊敬・・・・♡

 

 

「自分にできることに

集中する」生き方を

私もしていきたいと

思います。

 

 

 

3Sプロジェクトの代表として

 

おけいこドットコムの運営者として

 

 

とにかく、菱田紗絵子として

もっているあらゆるパワーを

集結させて!!

 

 

7月28日(土)29日(日)の

チャリティーに臨みます。

 

 

 

とはいえ、すでにいただいていた

お仕事もありますので

間でちょこちょこ抜けたりは

するのですが・・・

 

image

 

28日(土)は午後から

ママのための時間管理術を

ワークショップ形式で!

 

 

29日(日)は11時から

「親子スマイルレッスン」を

セミナー形式で!

 

 

チャリティーとして提供させて

いただきます♡

 

 

そして、時間の許す限り

コチャエさんで

ちょろちょろしています。

 

 

「参加できる限り

ぜんぶ受けて帰る

心づもりです!」

 

なんて言ってくださる方もいて・・・。

 

 

おけいこの先生方も

たくさん協力してくださって・・・。

 

 

 

みなさん、本当にありがとう。

 

 

嬉しいです。

 

 

被災地を想うなら

心を痛めて沈んでいても

仕方ありません。

 

 

ボランティアにいけない

自分を責めないで。

 

 

あなたにできる

「行動」が、きっとあるから。

 

 

この度のチャリティーイベントは

主に女性を応援しています。

 

必要なものを必要な人に

届けるスマートサプライシステムを

利用して、「自己満足ではない支援」を

実現します。

 

 

とにかく!たくさんの方に

足を運んでいただきたいですし、

力を貸していただきたいです。

 

 

「私もお手伝いできます」

 

「講座に参加します」

 

 

といった方も

 

「当日はいけないけど

応援します」

 

といった方も

 

ぜひぜひ、周りの方に

「こんなイベントがあるみたいだよ」!と

シェアしてください♡

 

 

「り災証明」があれば

1講座無料で受講できます。

 

被災された方にも

どうぞご紹介ください。

 

 

詳細記載したHPを、

今鋭意制作中。

(Kさんありがとうございます!)

 

チラシも依頼中。

(Hさんありがとうございます!)

 

 

完成しましたら

こちらの記事にも

リンクを貼らせていただこうと

思います♡

 

 

 

image

 

 

自分を満たすことで

支援になる

学びのイベント。

 

 

当日、お待ちしています!

 

 

それでは、また♡