会いたい人に会えました! | おサエのブログ 4歳AML(急性骨髄性白血病)骨髄移植

おサエのブログ 4歳AML(急性骨髄性白血病)骨髄移植

三男3才のある日、急性骨髄性白血病が発覚しました。
6ヶ月に及ぶ入院治療。6クールの抗がん剤治療をし退院するも2ヶ月で再発。
初発時には出来なかった身近な方への状況説明の為にとブログを始めました。
再発、移植、その後の歩みを書き記しています。AML-M2(8;21)





大学の学園祭のために、5日間休みなので
旦那の単身赴任先に遊びに来ています。



大手門を通りかかったら、皇居のなかを無料で一般公開していると見かけ 
特別なプランもなく東京に居たので、皇居散歩をしていました。

何気なくFacebookにアップしていたら
たまたま久々に息子さんの移植後7年の記念にFacebookに投稿されていたお母さんから、メッセージを貰いました!! 

のんさんとは、7年前、ブログのみで繋がり
コウタの移植や闘病の真っ只中に、同じく息子さん(大きいお兄さん)の白血病や移植の色々を投稿されていて 

もう リアルタイムに同じくの色んな苦難を、お互いに投稿を見ながら コメントやメッセージで励まし合って来ていて。 
同志のような。。。姉のような。。。共に頑張ってきたお母さんで。。。


【東京にいるなら、会いたい!】と
関東の県からスカイツリーのふもとまで駆けつけてくれました!! 


『初めまして』と挨拶しあったけれど
全然 初めましてなんて思えなくて。
むしろ 近しい人よりも、もっともっと深く知り合っているかのような 

ただただ 嬉しくて。
ずっと喋りっぱなしでした!! 


移植後の話をかわきりに、あの頃の壮絶な思いや、病院での出来事! 我が子に抱いてた思い!
周りの沢山の方々の手助けをもらった有難いエピソード。。。

今のコウタやのんさんの息子さんのお話!!
7年の月日が過ぎた生活。 

話が尽きることが無い!


連休に、私は弾丸のように仕事先の大学から帰宅して そのまま長男に地下鉄の駅まで送ってもらい、千葉までやってきました。
(コウタはパパの田舎です。)
色々と、考え出すと 行けない理由は沢山沸き起こるんだけど 

今回 色んな周りの全てを振り切ってでも
どうしても東京に行こうとブレることが無かった。

こうゆう時は、私は、何かしらの自分に必要なことがあるという確信があって。
抗わないことに決めていて。 

導かれて ここに来れたのかなと思いました。 

会わしてもらえたんだと思うんです。
歯車が噛み合うように、会いたかった人に偶然会えた。 

本当に嬉しかった。



【与えられた人生で、あんなに辛く苦しい我が子の闘病を目の当たりにしてきた日々で。先の未来を不安に思えばキリ無いけれど。
そんな経験をした自分が、今度は誰かのために何を出来るかばかり考えてる。ほんの些細なことでも、ひとつの行動が何かひとつ誰かを助けることに繋がる。それを何年も実感してきた。】

そんな事を、お互いに話し合っていました。

外から見られた時に、アンチの意見や嫌な見解をされることもあるけれど 
それも1つの感心を持ってもらえると言う結果で
ブログやSNSや色んな活動や行為は、全てがこの世界に反映されて、愛を持って外に出せば、必ず愛が響いて行くように出来ている。

二人しての 体験談や実感の出来事を山盛り答え合わせをしたような時間でした。 



闘病ブログを書き記している多くの方々は、きっと誰でもが同じような願いを持ってると思うんです。

舗装されてない道を歩く大変さを伝えて
同じ道を歩く人が、ほんの1つでも小石を避けて歩けるならば。。。。 




人生には何があるか分からない。
だから いつも 一歩は迷わずに思いきって踏み出して行かないとなと思いました。

行きたい場所、会いたい人、やりたいこと
可能な限り 今すぐにやれることは、やっちゃう方がいい。 

何かをするときには、愛を持って動くなら
きっと 神様の後押しのようなギフトがあるように思うんです。