やっぱり奈良の子です2 | 石田紗英子 オフィシャルブログ

やっぱり奈良の子です2



翌朝6時ころ、窓のシャッターを開ける音で目が覚めました朝です

早いなぁ。。


父は早速頭にタオルを巻いて、庭はきから、洗濯物から・・・

がんばっています。


私はごはんの用意をしかけましたたまご焼き

もやしがあったので封を開けたら、すっぱい臭い。

「お父さん、これいつ買ったん?」

「まだ最近や。1週間ほど前かな。」

・・・どおりで笑





朝はそんな感じでまったり過ごして、

午後から出かけました車



行った先は・・・車で30分ほどの明日香村!

みなさん、ご存知ですか?

ここは、710年の平城京遷都以前せんとくん、日本の中心だったところ。

飛鳥時代の明日香村(あすかむら)です。


縁のある人物でいえば・・・

聖徳太子、蘇我入鹿、蘇我馬子、天智天皇、天武天皇、

持統天皇、額田王・・・などなど。


そう、645年大化の改新がおこったのは、この地です。


では、車窓風景をご覧ください手



石田紗英子の 明日元気になぁれ☆-090906_1730~01.jpg

↑黄緑色の稲穂と、山々が織り成す風景。

だんだん、明日香村に近づいてます。



石田紗英子の 明日元気になぁれ☆-090906_1729~02.jpg

↑藤原京跡もすぐ近く。



石田紗英子の 明日元気になぁれ☆-090906_1729~01.jpg

↑前方に現れた、この小高い山は、

大和三山(他に、畝傍山と耳成山)のひとつの

香具山(かぐやま)です。


春過ぎて~夏来にけらし~白妙の~

衣ほすてふ 天の香具山~


持統天皇の一首。カルタ取り大会などで

聞き覚えはありませんか?





石田紗英子の 明日元気になぁれ☆-090906_1735~01.jpg

↑おっと、父の向こう側に見えるのは、

橘寺ではないですか!

聖徳太子が生まれたとされるお寺です。

ちなみに、太子のおかあさまがこの馬屋で産気づいたことから、

厩戸皇子(うまやどのおうじ)という幼名がついたそうですね。




石田紗英子の 明日元気になぁれ☆-090906_1737~01.jpg

↑ここでもご当地アイス発見しました!

古代米ソフトとかいうらしい。


石田紗英子の 明日元気になぁれ☆-090906_1744~01.jpg

↑のどかな風景でしょう。。

明日香の稲淵という地域で、“棚田”が有名です。

稲を刈った後の風景もなかなかいいですよ。

幼いとき、私と妹がこの絵をバックに撮った写真、

そういえば、つい最近まで居間に飾られていたような・・・。


石田紗英子の 明日元気になぁれ☆-090906_1745~010001.jpg


明日香村から、私の実家の方向を向いてパチリ。

写真ではわかりにくいですが、

それはそれはキレイな夕焼け空でした夕日




このあと、関空行きリムジンバス乗り場まで

送ってもらいました。



奈良・明日香・・・

そこは、ずっとず~っと変わらない。

めまぐるしい進化を遂げる大都会に憧れて、飛び出したけど、

時々は、こんな変わらないものにふれて、心をやすめたい。


すっぴん になれるこの場所が、だいすき。


来週の5連休にでも、みなさんよかったら遊びにきてくださいね鹿