イケアはイケテます。 | 石田紗英子 オフィシャルブログ

イケアはイケテます。

幕張に通っている頃、途中の駅で

そこの大きな袋を抱えて乗ってくる方が多く、

それを見ては気になっていたのですが・・・

ワタクシようやくIKEAに行って参りました!!
http://www.ikea.jp



あんなインテリアショップは初めてです。

大きい、安い、楽しい、美味しい!!

みんなが、驚くほど大きな袋を抱えている

ワケがわかりました



なんというか、インテリアスーパーというより

インテリアパビリオンですね。

入り口から出口まで矢印にそった

導線ができていて、

用意された欲しいものリストと鉛筆を

握って進むんです

いや~、それでけで、なんだか大人も

ワクワクしちゃいます



前半はショールームになっていて、

センスよく組み合わされた

家具や雑貨を見ては、

あれ欲しい!とついリストにメモしてしまうんです。

その後、それぞれの売り場に行く順路に

なっていました。

イケアったらずるい(笑)。



私の欲しいものリストは3枚にもおよび、

ざっと50アイテム?・・・ハイ、買えません



どれにしようかと、商品を見つめては

4時間ほどず~っと悩んでいたのですが、

悩んだ末、結局何も買わずに

出てきました。

今また、もらってきたカタログにマルをつけて

にらめっこ中



話を戻しますが、イケアはすごいんです

先ほど、パビリオンの様だと言いましたが、

いろんな工夫がされていました!



まず、レストラン&カフェ

とにかく広くてうろうろしていると・・・

そう、お腹がすきます。

そしたら、ちょうどいいところに

レストランが出てくるんですよ~!

こちらのレストランは社員食堂形式というか、

自分でトレイをもって好きなメニューの所に

並ぶ感じです。

スウェーデンのお食事メニューもあって

おいしそうでした

私はまた、大好きなベーグルにしたんですけどね。



スウェーデンの食材売り場もありました。

サーモンやミートボール、ドレッシング、

クッキーなど・・・

お料理好きな人にはたまりませんよ。



その他のイケアのすごい!・・・

みんなに優しいアイデアです

階段の手すりが、大人用の他に

ヘビさんモチーフの子供用手すりが

つけられていたり、

レストランに離乳食が用意されていたりしました。

通路も広く設けられて、お手洗いなどにも

車椅子の方への配慮がなされているなぁ・・・

と思いました。



そして、ヨーロピアンサイズ!?というのか、

とにかく大きいことに驚きます。

買い物袋、買い物用カート、陳列棚・・・

TOO BIG!!!

買い物用カートは、

空港で使うスーツケース用カートより

断然大きくて笑っちゃいました。



そんな・・・楽しいIKEAです。

インテリアショップ巡りは大好きで、

今日はIDEE SHOPでまた5時間いました。

↑居すぎ~!!っと突っ込まれそうですね

あはは。



いや~、それにしても、イケアはイケテます。