少し前ですが、セリアに行きたくてショッピングモールへニコニコ
 
 
ひっさびさに行ったらびっくりびっくりびっくりびっくり
 
 
店内1周レジ待ち
 
 
いやーセリア人気すごいですね笑い泣き
 
 
一応まん延防止の地域ですが、ショッピングモールはコロナ前ほどではないですが、なかなか盛り上がっていましたチュー
 
 
セリアのレジ待ちは驚きましたが、セリア目当てで行ったので、レジもしっかり待ってお買いものグラサン

 
 
帰りにコージーコーナーのケーキが見えて、久々に食べたくなって買いました音符
 
 
知らなかったのですが、この日はジョブチューンでコージーコーナーが出る日だったようで!
 
 
夕飯を食べようと思いテレビをつけたら、「合格」「不合格」ってやつをやっていましたてへぺろ
 
 
 
 
不合格だらけ
 
 
これ見ていた方は分かると思うのですが、ものすごい不合格の連発でニヤニヤ
 
 
そんな中、買って帰ったコージーコーナーのケーキを食べる我が家真顔
 
 
瀬戸内レモンのショートケーキ 480円(税抜)
 
 
着色料すごいのかなーと思ってしまうような色ですねポーン
 
 
実は昨年もこの瀬戸内レモンのパイを食べましたニコニコ
 
 
義祖母が広島に住んでいるので何度も広島へ行っていて、瀬戸内レモンも大好きなのですが、コロナ後は広島には行けていなくて…えーん


夫婦2人での旅行は行っても、さすがに80代後半のいる祖母のところへはワクチン接種が進まないと行けないかなと笑い泣き
 
 
そんなわけで、広島もだいぶご無沙汰なので、瀬戸内レモンを見るとつい買ってしまうんですよねてへぺろ
 
 
上はゼリーなので、生クリームはそこまで多くなかったですチュー

 

 
ほどよい酸味もあって、私はなかなか好きですラブ
 
 
瀬戸内レモンパイより、私はショートケーキのほうが好みだったなぁニコニコ
 
 
白桃のパイ 430円(税抜)

 

 
こちらは見た目に惹かれた白桃たっぷりのパイおねがい

 

 
白桃の下にはカスタードクリームがたっぷりニコニコ
 
 
感想はまぁまぁでした笑い泣き
 
 
まずいわけではないのですが、おいしい!ってほどでもなくニヤニヤ
 
 
もうちょっと白桃が缶詰っぽくなかったらうれしかったですえーん
 
 
これならショートケーキのほうがよかったかなぁ!
 
 
あとはシュークリームやエクレアも美味しいですよねピンクハート
 
 
 
 
さて、ジョブチューンでは「不合格」が何個も出てしまう残念な結果になっていて、Twitterを見ていても厳しい意見が並んでいましたアセアセ
 
 
たしかに「うわぁおいしいーーーー」みたいな感動はないです真顔
 
 
だから味だけで考えてしまうと、厳しい意見が並んでしまうのかなぁと思います滝汗
 
 
でも今回みたいに「あ!今日ちょっとケーキでも買って食べちゃおうかな」と思ったときに、パッと買えるのがコージーコーナーの良さなのかなぁと思ったりチュー
 
 
ショッピングモールとか駅とかに入っていて店舗数も多いので、わざわざ買いに行こう!と思って出かけなくても買えたりするのもありがたいです爆笑
 
 
不二家も価格帯は近いと思うのですが、不二家はコージーコーナーほど店舗がないような…(我が家の住んでいるエリア問題かもしれませんが)
 
 
ただ、店舗数が多いということは、それだけの店舗に同じ商品を並べる必要があります注意
 
 
1店舗や数店舗で、店舗内でこだわって作ったケーキと比べたら、そりゃあクオリティは違うに決まっていますよねタラー
 
 
工場から運んで同じクオリティの商品を各店舗で販売するので、こだわりのパティシエのケーキと比べたら間違いなく味は劣りますガーン
 
 
あとはこれだけ店舗があると、家賃もかかるし、それなりにロスも出ていると思いますハートブレイク
 
 
便利で家賃が高そうなところにお店がありますからね…
 
 
できるだけコストを抑える必要もあるし、ある程度のクオリティを維持するには値上げもしなくてはいけないしニヤニヤ
 
 
Twitterでは価格が高いという意見もたくさん見かけましたが、これくらいの価格でないと採算があわないんだろうなとも思いますえーん
 
 
今はコンビニスイーツが充実しているし、コンビニスイーツは値段もとっても安いですラブ


コンビニは店舗がとっても多いので、逆に同じものをたくさん作って単価を落とせますよねニコニコ
 
 
また、値段がそこまで高くなくても、店舗数が少なくてクオリティが高いお店も増えていますおねがい
 
 
コージーコーナーは値段は安くはないですし、かといってクオリティがとても高いわけでもなく、ある意味中途半端なのですが…
 
 
中間的な役割のお店も大切
 
だと思っていますてへぺろ
 
 
ふとケーキが食べたいと思ったときに、すぐ買えるのもありがたいし、季節の商品も多くて時期によって違う商品も楽しめるし、コンビニスイーツより見栄えが豪華なものも多いし照れ
 
 
私はコージーコーナー好きなので、これからも頑張ってほしいなぁと勝手に思っていますチュー

 
デパ地下のケーキやパティシエのいらっしゃるお店のケーキももちろん好きですけどねてへぺろ

 

 

去年の春、緊急事態宣言で家から出れなかったと思うのですが、その時に歩いて買いに行けるコージーコーナーに行って、久々にケーキを食べてとっても幸せな気分になったんですよねニコニコ
 
 
またふとケーキ食べたいなぁと思ったときに買おうと思いますニコニコ


ただ、この中間のお店って今はどのジャンルも厳しいと思うので、ぜひジョブチューンの結果を踏まえて、さらに美味しいケーキを作って欲しい!と勝手に願ってますお願い
 
 
今はピクサーのプチケーキとか来月はリトルマーメイドのプチケーキも販売するみたいですよ照れ
 




 
なんかコージーコーナーの回し者みたいになってますが、決してPRではありません笑い泣き