今年は7月半ばの三連休に、いつもより早めに行ってきましたニコニコ
 

大磯ロングビーチピンクハート

 
毎年通っているのですが、昨年はお盆休みの大半がお天気が悪く、なんとか行けたものの夕方は少し涼しかった感じでしたタラー

 
その前の年も確か涼しくなるのが早くて、ちょっと寒いプールになり、その前の年も後半は寒い!となりながらプールに入った気がします笑い泣き

 
最近は7月の方が暑い日が続く気がしていますチュー
 

今年も梅雨明けがかなり早かったですし、8月下旬は涼しくなってしまうかもと思い、今回は思い切って7月14日に行きましたルンルン
 

3連休初日で激込みかと思いきや…

 
地元の小学生は土曜日登校の日だったようで、想像以上に空いていましたてへぺろ

 
気合いをいれて8時半くらいに現地に到着しましたキラキラ
 

プールは9時からなのですが、混み具合を見て8時半くらいからは駐車場に入れてもらえますOK
 

更衣室も使えるので、着替えもOKだし、浮輪に空気を入れることもできますルンルン

 
ただとにかくプールには9時にならないと入れませんアセアセ
 
 
 

9時になり、私たちはパラソルへチュー
 

前日までに全パラソルの50%近くがネットで販売されているので、事前に購入することができます!!
 

以前はたしかキャンセル不可でしたが、現在は前日まではキャンセルも可能なので、天気予報を見て考えることもできますニコニコ

 
ネットで購入するとすぐにパラソルのチケットを発券できて、とっても楽です星

 
しかしみなさんはオープンしたら
 

スライダーに並ぶ
 

のが当たり前のようで、みーんなスライダーに行っていましたキョロキョロ

 
完全に出遅れたので、パラソルに荷物を置いて、人がいないプールサイドで撮影爆笑
 
 
大磯ロングビーチでは水中の撮影は禁止されていて、以前はカメラをもってプールに入ると注意されましたニヤニヤ
 

今はアクションカメラなど防水のものも多く、またインスタなどで発信したい人がいるからか、見てると撮影している人が注意されている様子は見かけませんでしたウインク
 

でもOKなのかは分からないので、全てプールサイドで撮影していますアセアセ


水中ではなくて、水面から浮かせれば今は撮影OKなのかな?ニコニコ

 
今回は昨年大磯ロングビーチの三愛で買った水着でルンルン
 

派手だからか?残り物で3,000円ちょっとで買えましたピンクハート

 
大磯ロングビーチにある三愛はアウトレット商品がたくさんあるんですよ爆笑
 
 
9月に行く旅行に合わせてダイエットすればいいや~と思って、たいして絞っていなかったので遠目での写真でごまかしていますキョロキョロ
 
 
この日は2人で遊んでいましたルンルン

 
流れるプールと波のプールを交互に行き来してました!!
 

こちらは波のプール後ろのエリアキラキラ
 
 
混んでいるとこの辺りもレジャーシートをひいている人がたくさんいるのですが、この日は空いていたのでガラガラグッ


海も綺麗でしたニコニコ
 

ただこの海と大磯の間は高速道路なので、覗き込むと現実が見えてしまいます笑い泣き


今年も昨年買った大きなドーナツ浮き輪を持って行きました照れ


相変わらずチョコの柄の部分が暑くなるので、逆側にしてプレーンドーナツとしての使用頻度も高めですがてへぺろ
 

このあたりはGoproの写真星


メンズの水着はポケットにチャックが付いていたりするので、Goproをポケットに入れて持ち歩けましたOK


波のプールはこちらグッ
 

波のプールなど一部プールは水中検査の時間があり、全員がプールから上がる時間があります星


波のプールといっても気持ち程度の波ではありますが、ぷかぷか浮き輪で浮いているだけでも楽しいです!!


あとは今回波打ち際で寝るのがとても気持ち良いことに気づいてしまいましたラブ


他にも子供用プールももちろんあるし、名物の飛び込み台や(高さ10mもあります!)1個しかないですが浮き輪で滑るスライダーもありますキラキラ



ランチはクアアイナに音符


なかなか大磯のフードも充実していて、迷ってしまいますが、暑いしパラソル近くのお店で食べることが多いですウインク


なおパラソルを取っていないと、テントやレジャーシートを持参しないと食べるところはほとんどありませんアセアセ


レジャーシートをひけるエリアも決まっているのですが、どこも暑いとは思いますタラー


でもお金はかからないので、ほとんどプールの中にいる方はレジャーシート持参で十分だと思いますウインク


クアアイナなどお店の前に気持ち程度、食べれる席はありますが、ほぼないに等しいです笑い泣き


席がない!と怒ってる方がいましたが、くつろいで食べたいならパラソルなどをレンタルするか、テント持参が一番ですグッ


 


クアアイナではトマトとアボカドのドッグとポテト&チキン、そしてブルーハワイのドリンクにしました星


久々のクアアイナ美味しかったなぁラブ


他にもカレーや焼きそば、うどんや丼などなど、年によってもお店が少し変わったりもして楽しめますルンルン


あとはクアアイナはセットにすると流石に1,000円超えますが、1,000円以下のフードも多く、意外と中で食べてもお金はかかりませんウインク
(1つ1つの量はちょっと少なめかもしれませんが…)
 

こちらのクアアイナのブルーハワイのドリンクはチアシード入りラブラブ


美味しくて一気に飲んでしまいました照れ


プールの中にいるとあまり気づかないけど、体は水分を欲していたようで、こうやって気づかないと熱中症になるな…と実感ニヤニヤ


途中空を見たら
 

気持ちよさそうに飛んでる人をお見かけしましたグラサン


やはり暑いのかな?それとも風で気持ち良いのでしょうか?チュー


この日は比較的空いていたのでスライダーも2回乗りました!!
 


一応2本あるのですが、どちらも同じ浮き輪を使って滑りますウインク


小学生までは1人乗りも使えるのですが、それ以上は例え1人でも2人乗りの浮き輪を使うので、大行列ですチュー


さらに片方のレーンは2人乗りだとあまり楽しくないのか、2人乗りで使う方はほぼ見かけませんびっくり


どちらのレーンを使うとしても1本の列に並ぶし、長い時は120分待ちとかですガーン


大磯ロングビーチはスライダー好きな方には物足りないかなと思いますアセアセ


でもこのスライダー、結構楽しいので、大行列でなければ1回くらいは乗りたくなります笑い泣き
 


ということで、9時から17時までバッチリ遊びました星


途中パラソルのデッキチェアでお昼寝もしたりしましたが、あっという間の8時間ですルンルン


大磯ロングビーチは都内の大きなプールよりはこじんまりしているし、スライダーも少ないし、人によっては満足度が低くなると思いますアセアセ


でも都内の大きなプールよりは場所が場所なので空いているし、パラソルも充実しているし、ある程度の規制はもちろんありますが、比較的ルールが緩いと思いますウインク


監視員の方も多く、絶対ダメなことは厳しく注意されますが、それ以外のことは出来るだけみんなが楽しめるように工夫されてると感じることも多いです!!


我が家はきっとこれからもオシャレなナイトプールでもなく、大磯ロングビーチに通うことでしょう照れ


オシャレなナイトプールも友達と行きたいんですけどねグラサン