いつもご質問ありがとうございますハート


{B1A0123E-0448-431B-B2DF-81721F81C195}

ありがとうございますニコニコ

復活しても遊びに来てくださって

とっても嬉しいです!!

ハワイのホテルは

シェラトンワイキキですルンルン

次で4回目ですグッ

決めるまでかなり右往左往しましたが

そのあたりもハワイ挙式準備の記事で

色々と書いていこうと思いますウインク


{04B266D1-6D67-4DEC-97CF-FAC368859634}

わぁありがとうございますハート

嬉しいですラブ

海外挙式と日本で1.5次会みたいな

パーティーをされる方も多いです!!

でも私たちは国内パーティーはしませんアセアセ

しない人も結構多いのか

相談の際に予定してません

といえば、国内パーティーの案内は

どこでも全くありませんでしたウインク

国内パーティーされる方は

ドレスを買い取って、国内パーティーでも

着用する人が多いみたいですルンルン


{8D85C60E-F7FA-40E2-8F5C-A684C6EAFE66}


{FFB5076A-2727-452B-842A-8E0B258A0005}


お褒めのお言葉ありがとうございますハート

めっちゃつまらない話で

ほんと申し訳ないのですが…笑

会計士試験の勉強をしていたとき

TACという資格の学校に通っていて

その時に一緒だったのが出会いです星

TACでは毎日のように

受験生が勉強していて

公務員や税理士など

他の資格の方もいますが

会計士試験の人は特にいる時間が長いんです!!

授業やテストを通して

だんだん勉強仲間が増えていき

その中の1人が彼でしたニコニコ

なんでなんでーー!!

というのが口癖なくらい

勉強中疑問を持つと解決したがる彼は

私の方が少し勉強が進んでいた時に

色々質問してきましたグラサン

私も塾講師をやっていたので

疑問には解決したいし

自分自身も勉強になると思って

時間をかけて考えたりしましたOK

勉強関連で話す時間も長かったですし

休憩室でご飯を一緒に食べたり

そんな日々が続いたら

今こんな感じですチョキ

ちなみに私が勉強してた時の友人は

同じ校舎同士で

3組結婚しましたおねがい

みんな会計士です!!

しかもそれぞれのカップルが

男女同時に受かってましたキラキラ

勉強仲間も間違えると

遊んでばかりになりますが笑

切磋琢磨しあえると

互いに良い方向に進めるんだなぁと

他の友人も見て実感しましたニコニコ

ということで

あんまりおもしろくなくてごめんなさいアセアセ



{349C094A-D7C4-4889-A105-DC28FF5D2D71}


12月短答お疲れ様でしたハート

5月→8月を目指されるとのこと

応援していますラブ

さてご質問頂いた内容ですが

私は12月→8月落ち→次の8月合格

だったので

参考になるかは微妙ですが

一応書かせていただきます!!

主観なので、あくまでもご参考程度に

お願いしますアセアセ



論文のための勉強をいつまでやるか

論文の勉強は

今から全てやる必要が

あるわけではないと思います!!

まずは短答に受からなければ

次へは進めないので

短答のために時間を割くべきだと思いますウインク

ただ論文の勉強全てを後回しにしたら

6月からではかなり厳しいので

4月の論文全国模試くらいまでは

論文の一部の勉強もした方が良いのでは

と思いますニコニコ

実際5月→8月で受かった友人なども

4月の論文全国模試くらいまでは

論文の勉強もしていましたニコニコ

たまたまギリギリ12月に落ちたという子は

4月まで論文の勉強ばかりしていましたびっくり

12月の結果次第だと思いますが

まず5月に受かることを考えるならば

一部の論文の勉強を並行する方が

短答に受かる可能性も上がるかと

個人的には思っていますOK



勉強のスケジュール

これについては…

私は初回受験から

全く受けてなかったと言っても良いくらいで笑

まず撮影とかにも行っていたので

予定としていけない事が多かったのと

アクセスや答練を軸にして

スケジュールを決めたくなかったからですアセアセ

ただ受けない代わりに問題をもらい

苦手な範囲については

あとで自分でやってみたり

教材を使うことはしていましたニコニコ

ということで、初回受験から

スケジュールは私は決めてませんでしたパー

ごめんなさい、全然参考にならないですねタラー

スケジュールを立てても

それ通りにはできないタイプなので

あえて立てずに

試験日までに全部終わらせる!

と思ってやっていましたニコニコ

試験日までに終わらせるためには

このくらいはやらなきゃなぁと

アバウトなペースは頭の中にありましたが

時間がかからずに進むところがあったり

逆にハマって進まないところもあるので

臨機応変に対応といった感じですグッ

1つだけ気をつけていたのは

勉強するときは1章まとめてやってました!!

例えば今日は企業の総会を洗いざらいやるとか

明日は役会〜委員会設置までやるとか

分野ごと小分けにやって

覚えられていないところは

付箋を貼って、次の日も振り返ったりしましたウインク

もしほとんどの日を勉強に使えるなら

調整日を作りつつ

この日は◯◯の科目の◯章と

スケジュールを立てておくと

最後までやりきれるのと

1日複数科目勉強できるのではないかと思いますルンルン



ということで思い当たるところを書きましたが

勉強法も考え方も人それぞれなので

ふーんそうなんだー

程度で考えていただけたら嬉しいですおねがい

良いご報告お待ちしていますピンクハート