読んで下さりありがとうございます😊

ここから過去の記事がまとめて読めます↓↓

出会い編 


 



ようやく保育園に慣れた様子の娘。


ただ昨日保育園の連絡帳に挟まれていた

手紙を見て血の気が引きました。



どうやら住んでいる市に

脅迫状が届いたという

内容の手紙。



よくニュースでしているのは

見たことありましたが

こんな身近で起こるとは。



こういう時は

休んだ方がいいのだろうかと思いましたが

仕事をこれ以上休む訳にもいかないし

どうするべきなんだろうか!?



パトロールもしてくれるようだし

保育園の先生に任せた方がいいのかな。


色々調べていたら

子どもを犯罪から守るための

5つの合言葉を見つけました。


「いかのおすし」


知らない人についていかない

知らない人の車にらない

おきな声で叫ぶ

ぐ逃げる

家の人や先生にらせる


娘はまだ小さいので

意味は分からないとは思いますが


犯罪の多い世の中だし



少しでも防犯意識を持てるように

何度も話していかないといけないなと。


今日何事もなく無事に終わりますように‼️


最後まで読んで下さり
ありがとうございました爆笑

フォローしてね!