金曜の夜。同じクラスのママから

明日、うちの息子と遊ぶ約束をしてるって話

聞いてる?とラインがあった。


私、聞いていない。


寝かけている息子を揺り起こして聞くと

約束してないと言って、そのまま寝てしまった。


ひとまず、息子は約束していないって言ってるけど

明日にまた聞いて連絡するねと言って朝を迎える。


そうして、朝もう一度息子に聞くと

友だちと遊ぶ約束したよ〜!

8時から遊ぼうねって言ってる。だって!?


時刻は7時30分。

子ども同士の約束、こわっ!


とりあえず、友だちのママに

遊ぶ約束をしてたみたいです〜とお詫びのライン。

すると、友だちはもう遊ぶ気満々で準備していると。


そうなると、こちらも引き返せない。

夕方、家族でバーベキューをする予定を

友だち家族と一緒にするという予定に変えて

息子は朝からガッツリ友だちと遊んで

夕方はふた家族揃ってバーベキュー。


結果、和やかな宴で母が一番楽しんでいたけど…

子ども同士の約束に翻弄される日はまだまだ続きそう。


スマホなどの連絡手段を持たない時代をいま

うちの子どもは自由に伸び伸びと堪能してなはる。