双子姉のお風呂デビューの翌日。
今日は二人ともお風呂に入れてあげようと試みた。

結果からいうと、大失敗!

お風呂に入れる前に、
二人分の着替えとおむつ、タオルを用意。

予定では、旦那さんがお風呂に入り
その後、双子姉。双子姉をお風呂からあげ
着替えさせてから双子妹&息子の順だった。

予定が狂ったのは、双子姉をお風呂に入れてすぐ。
息子が待ちきれず、双子姉の入浴時点で服を脱ぎだした所。

双子姉を着替えさせて、息子と一緒に双子妹を
お風呂場へ連れていくはずが息子はすでに裸。

息子が風邪をひいてはいけないからと
双子姉がスイマーバーで入浴している間に
急いで息子に体を洗うように言って
私は双子妹をお風呂場へ連れて行く準備。

準備をしながら私は、双子姉がのぼせてしまうと焦り
私は段取りを忘れて
そのまま双子妹をお風呂場へ連れて行ってしまう。

旦那さんは双子姉を、私は双子妹を抱えている。
お風呂場には、赤ちゃんを置くための椅子は用意していない。
お互いが赤ちゃんを抱えているためパスできないのだ。

旦那さんは、
双子妹を連れてきたら双子姉を渡せへんやん!とご立腹。

ごもっとも!

でも、コチラはすでに裸にしてしまった状態の双子妹を
もう一度部屋に連れ戻す勇気もなく。

お風呂の湯を床に流すよう息子に指示。
慌てる母の言葉の意味が理解できず、
息子はシャワーで自分の体を流そうとする。

イヤイヤ、そうじゃなくて‼

そうこうしているうちに、双子妹が泣き出す。
それをゴーサインに、私は自らお風呂の桶をとり
お風呂の床にお湯を流す。

そして、ゴメンっ!とひと言。
双子妹を床に置き、旦那さんに双子姉をパスしてもらう。

泣いてる最中、床に置かれた双子妹の泣き声はさらに大きく
体を洗い、お風呂からあがるまで終始泣きっぱなしだった。

双子姉の時は、楽しかったのになぁ〜。
今日は双子妹が泣きっぱなしで。
スイマーバーでプカプカも見れなかったし
全然楽しくなかった。

息子もガッカリの散々なお風呂になった。

赤ちゃん一人のお風呂と二人のお風呂。
慣れるまで、もう少し鍛錬が必要だわ。