青い国   四国

備讃瀬戸を  仰ぐ  高松市の 菊池寛通りに  在る

【本当に  歯で困った 時の  歯科医院】

三枝デンタルオフィスの  ブログです     





午後から  の  大きな  インプラント手術


1時間 程度 で  終わって  しまいました!


今日の  手術は

若い 先生が 術中 の 写真撮影  担当 する  こと に


ですが


あまりにもの  スピードに  唖然!



午後1時  チョッと  過ぎた  頃

わたくし  は  休憩中


と  云う  訳 で



朝  1番 の 患者さん  の  根管治療 の お写真 

先ずは






第2小臼歯  から


歯根膜腔  の  拡大

ソレは

わたくし  も  視える  ように  なりました




硬〜い  硬〜い  【ジルコニア クラウン】


白い歯  で  しかも  欠けない  割れない

ジルコニア クラウン


歯医者さん  に  とっては

ありがたい  素材  かも  しれません


しかも


ミリングマシーン  で  製作 します  から

【低 コスト】


流行る  筈  です  が?


形態 は  ご覧の  とおり  【歯 もどき】

そりゃ  咬合性外傷  なる でしょう ねッ!


理事長 三枝  は  ジルコニアクラウン  大キライ!




さて さて

次 は

とって つけた ような  金属ポスト の  除去




三枝デンタルオフィス   伝統 の ラバーダム防


いよいよ  根管治療 の  始まり〜!


理事長 三枝

何やら  考えて  ますよっ!



マイクロ スコープ の  登場 です






ここまで きたら

シメタ  もの!









どうやら

根管 の 【拡大 形成】

終わった  ようで  ございます


最後  の  シメ は

コレも

三枝デンタルオフィス  伝統  の  【ケミカル サージェリー】


ヒポクロ  に  始まり  ヒポクロ に 終わる






次亜塩素酸ナトリウム  と  オキシドール

交互 に  根管 内 へと

優に  5分間 は

この  操作  続きます



即日  根管充填


1日で  根管治療 終了  です


術後  の  レントゲン写真


三枝デンタルオフィス は  デジタルレントゲン  使いません


今でも

フィルム  を  暗室 にて  現像


よ〜く

フィルム を  水洗い  して

干して  乾燥  いたします

から

今日は  ご覧 いただけ ません


申し訳  ございません


理事長 三枝 は 申します


根管治療  に  何回 も  かかる  のは

【歯を 傷める だけ】

だと


大概 は

1回  から  2回


難症例 で  3回  で  終了



県外  から

イッパイ

根管治療 に  通って  くださる  患者さん  たち


喜んで  いただく

わたくし  も  嬉しゅう  ございます



公式ホームページ  http://www.saegusa-dent.com/