青い国 四国
備讃瀬戸を 仰ぐ 高松市の 菊池寛通りに 在る
【本当に 歯で困った時の 歯科医院】
三枝デンタルオフィスの ブログです
理事長 三枝 の
生まれ育ち は 関西 です
理事長室 から
ふんふ〜〜ん♪
何やら
鼻歌 が 聞こえて まいりました
都はるみ さんの 【浪花恋しぐれ】
芸の〜為な〜ら〜
女房も泣かすぅ〜〜
岡千秋 さんの 渋い歌声 と
健気な 女房心 を
都はるみ さん
言わずと知れた 【名曲】で ございます
関西の ソウルミュージック やなっ
この【浪花】って 言うのが
また 大事 なんやっ
などと
ご講釈 いただきました
青年歯科医師 も
なるほど… と 頷いて おります
(貴方方は女房泣かせないでくださいよっ)
わたくしの
心の ツッコミ は 横に 置いといて
もう 一曲
理事長 三枝 の イチオシ
ぴんからトリオ の 【女のみち】
こちらも 素晴らしい 名曲
男性が 歌う 女心 って
なんかイイ
わたくしも
【浪花の唄】ファン に なりそう です
青年歯科医師 も
関西文化圏 に 触れて みて
かなり 新鮮 だった よう
こう云う
何気ない 日常の ヤリトリ から
理事長 三枝 の
【教育】 は 始まって います
いずれは
沢山の 患者さんと 接してゆく 訳ですから
関東文化圏 関西文化圏 の
【あや】の 違い
伝えている みたい です
こんな事が 役立つの? と
思うような 事が
案外 後々 じわり と 効いて くるのです
【浪花の唄】 で ご機嫌 の
理事長 三枝
ああ〜〜 元気でたっ❗️
公式ホームページhttp://www.saegusa-dent.com/