青い国 四国

備讃瀬戸を仰ぐ 高松市の菊池寛通りに在る

【本当に歯で困った時の歯科医院】

三枝デンタルオフィスの ブログです



今朝は


早朝から 技工室の 改造の ため

断水 せざるを 得ない ので


診療開始 は 午前11時 から の 三枝デンタルオフィス


雑用 も 終わり

わたくし は ブログ を と



院長三枝が あえて 【無趣味】を 貫いて いる 訳 は


【凝り 過ぎる】 から だ そうなっ❗


際限 なく

イク ところ まで イク ご性格


で、


趣味は 【歯科治療】だけに 専念する こと に



三枝デンタルオフィス の レントゲン

未だに 

アナログ の 【フィルム】の 【現像】

貫き 通して おります のは

【フィルム】 で しか 視えない 【組織の声】が 在る からだ そうな




院長三枝は 高校時代 は 【写真部】だった とは 意外 でしょう?


お金持ち の ボンボン息子を 自認する 院長三枝で ございます から

当然

自宅には 【現像室】が 在った そうな❗


そういう 意味に 於いては 

【写真】には ウルサイ 院長三枝で ございます


三枝デンタルオフィス の レントゲンの現像は

特殊で ございます


故 浅見保子博士 から 直伝の 現像方法を

ズ~っと

引き継いで おられます


浅見保子博士 とは

根管治療における 【アピカルシート】を 本邦に もちこんだ

根管治療 の 大家で ございます


その コダワリ の 塊 見本である 院長三枝






来週は 平日 を 1日 まるまる 休診に して

【浪越英司氏】 最後の 写真展へと


氏は 既に 80歳 を 優に 過ぎて おられます


今では 某大手眼鏡メーカーと 呼ばれる 眼鏡屋さん を

今日の 規模に 至るまで プロデュースした 方で ございます


院長三枝 30歳 からの 患者さん


氏は 既に メンテナンス の 患者さん ですが


年に しばしば 三枝デンタルオフィスに お越しに なられます



お二人 の 会話の 掛け合い

楽しく 拝聴させて いただいて おります


浪越さん

昔 イッパイ 悪いこと して

からかう 院長三枝


院長三枝の 中では

浪越さん は ミラ・ショーンが トレードマーク なんだ そうなっ❗


今でも オシャレ で 素敵な 浪越さん


さぞ 昔は ブイブイ 言わせて いたのだ ろう と 推察 いたし ます


院長三枝が 申すには

浪越さん の 写真の テーマ って

人の 息づかい が 聴こえて くる のだ そうなっ❗



公式ホームページ  http://www.saegusa-dent.com/