幼少から通っている書道教室の生徒さんが
試験に向けて条幅の練習をしてたので
少しアドバイスをしたり、作品制作の様子を眺めていました^ ^
みなさん一つ一つの文字は問題なく
とーーーっても上手。
改善できることといえば、構成。
条幅作品は一つ一つの文字のバランスはもちろん大切ですが、それ以上に全体のバランスを考えなければいけません。
文字の大小、太細、疎密、、、
全体の中で文字をどう構成するか。
空間をどう活かすか。
流れ作業にならずに、視野を広くもって
考えながら作品を構成していくと
単調にならずに、深みのある作品ができるのかな。と思いました。
私自身、構成がとても苦手なので
もっと頭で考えて、構成力を養っていければいいなと思います。

ふたばの恵書道教室(渋谷・中目黒・水戸)
体験教室受付中!→お申し込みはこちら