不安になったり、緊張したり
気分が落ち着かないときは
ゆっくり、深く長い呼吸をします。
これは、二年前にハワイのマウイ島に渡米してヨガインストラクターの資格をとったときに学んだこと。
以前は極度のあがり症で、人前で話すことなんてできなかった私。
深く長い呼吸をすることで、緊張も緩和され、以前よりは、自分のペースで落ち着いて行動できるようになりました。
この呼吸法は、普段の生活はもちろん、
書道の時も効果抜群です。
まずは座って軽く目をつぶり、今の自分の呼吸の状態を知る。
ドキドキしてたり、あせっていたり、仕事のこと、家事のことを考えていたり、、、
そこからゆっくり深呼吸。
一度考えることをやめてみます。
気持ちが落ち着いたら、筆をとります。
ゆっくりとした呼吸と体の動き、筆の動きを連動させると自然と書くことだけに集中でき、心地よい感覚を味わうことができます。
普段の生活からいきなり書道モードに切り替えることは
なかなか難しいと思います。
そんな時は、一度ゆっくりと深く長い呼吸をしてみてはいかがでしょうか?(*^^*)
ふたばの恵書道教室(中目黒・渋谷・水戸
)
体験教室受付中→お申し込みはこちら
書のご依頼承ります→お問い合わせはこちら