くるたの | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。

わたしは不器用なタイプの人間です。
なにを習得するにも時間がかかります。
だからこそ私は耐え忍んで、とにかく続けることを意識しています。
意地みたいなものですね(笑)

師匠である双龍先生がいつも
『くるたの』が大事。(苦しい楽しいの略)
とおっしゃっていました。

続けることは、苦しいこともあるけれど、苦しいという状況さえも楽しむという心がけをさしています。

それを意識し始めから、努力して苦しむ時間が苦でなくなりました。
いつか大成することを信じて突き進んでみます^ ^
{500373F8-0F17-40FC-A8DF-FD714D98DFEA:01}

ふたばの恵書道教室(渋谷・中目黒・水戸)
体験教室受付中→お申し込みはこちら

書のご依頼承ります→お問い合わせはこちら