真似ぶから学ぶ | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。


最近、『模倣する事』
がマイブームになりつつあります。

古典や先生が書いたものを好き嫌い関係なくピッタリ隣に置いて、線質や結体(文字の形)をしっかり見ながらひたすら書きます。


真似をすることで、自分のクセが見えてきたり
知らなかった筆法を知る事ができたり、
新たな発見があります。

私生活でも、素敵だなと思った方がいたら
真似しちゃいます(笑)


オリジナルな作品がかけたり
アイデンティティを確立するということは大切だと思いますが、
私はまず、真似ぶことから始めます(*^^*)

苦しさもありますが、のちに快感にかわるのでやめられません♪( ´▽`)笑

photo:01




iPhoneからの投稿