辛いことを乗り越えると | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。

いいことが待っているドキドキ


今日はお花のレッスンでした!

基本をやっているときは
ちゃんとまとまらなかったり思うようにできなくて正直嫌でやめたいなと思ったこともありましたが、今日はいつもは厳しい先生に上達してる!と言われたのでるんるんです音符(単純)


今まで習ってきた数々の習い事も辞めてしまって後悔したことはたくさんありますが、続けてきて後悔したことは一度もないので、華道は挫けそうになっても続けたいなと思いましたドキドキ


継続は力なり!!


今は思い通りにいかないけれど、やると決めたからにはやりきろうっと!!

…と言うことで今危機的状況にある卒業製作も、逃げずに頑張ろうと思いますショック!!!あせる


saeblo-DCF00064.jpg


桜花材桜ドラゴンウンリュウ、マドリガリア、グラジオラス

キラキラテーマキラキラ
マッスと線の構成

【この間のマッスに、直線の構成、曲線の構成、直線と曲線の構成のテーマで、植物から線を見つけ出します。】