お家プール | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

8月18日。

娘、お盆休み最終日。 

昨日はお家プールをしました。 

 

14日、親戚と再従兄弟を見送った後、娘が急に「こうやって足で入れるプール(手動のエアーポンプで空気を入れる動作をする娘)ってここ(外にある物置部屋)にあるの?」と聞いてきた娘。
以前にも聞いてきた時があり、その時に外の部屋にあるって答えたのを覚えていたらしく、改めて聞いてきて、物置部屋へ行こうとする娘。 


空気を入れるのが大変なので、プールに連れていき誤魔化していたのですが、それも出来なくなってしまい、夕飯時、突然、空気を入れると言い出し、みんなで協力し空気を入れました💨 


暫く、部屋の中でプールに入ったりして遊んでいましたが、お家プールをしたいと強く希望してきたのですが、15日は娘が変な咳をしていて中止に。
その後も16日は送り盆、17日は私が仕事で出来ず...。 

やっと昨日、やってあげることが出来ました(^ー^;A 


9時頃から総出で水入れ💦💦 

平らになっている部分の駐車場でいつもやるのですが、我が家の構造上、午前のある程度の時間までは太陽があたらないので、外の水道から水を入れつつ、家の中からはお湯を運んできて...。 

家族みんなが手伝ってくれて、10分程で入れる事が出来ました💨 


水を入れ終わるなり「着替えていい?」と言い出す娘。 

水を入れ終わったと思うと曇ってきて...😓 

太陽が出てくるまで待つように話をしましたが待ちきれにない娘。 

昨日の天気予報は晴れ。 

やっている内に太陽が出てくる事を願い、着替えていいよと言うなり、あっという間に着替えを済ませ、いざプールへ‼️ 


おもちゃで遊んだり、ワニさんでプールの中を動いたり、バタ足をしてみたり。 

私も濡れてもいいように着替えて、一緒に入ったからか、娘、大喜び😊 

1時間強やって大満足した娘でありました😌 


 満足したのか、片付けて(空気を抜いて)いいよと言う娘。
何度も確認しましたが、片付けていいと言うので、空気を抜いて片付けました😅
せっかく買ってあるので、全くやらないのも...と思っていたりしてたので、いい機会となりました😌 


 長かったお盆休みも昨日で終わり、今日から保育園。
毎日のように「今日、保育園は⁉️」と聞いてきたので、行きたくないと言い出さないとは思いますが...。

生活リズムが少し崩れていたので、今日からはまた戻さないとです💨