昨日、娘を病院に連れていきました。
朝、保育園に欠席連絡を入れた際、症状ともう一度受診してくる旨を伝えた所、娘のクラス担任から電話があり、娘のクラスで同じ症状のお友達が数人いて、その内、二人がアデノウイルスのお友達がいるという事を教えて下さったので、受診の際、アデノウイルス・溶連菌と、再度コロナの検査をして貰いました。
検査結果はいずれも陰性。
原因が分からない為、医療センターの方へ紹介状にて受診し、レントゲン・血液検査・尿検査・喉に細菌があるかの検査をしてきました。
喉の検査結果は後日ですが、血液検査で、炎症反応の数値が若干高くなっている以外、他の検査結果は問題ありませんでした。
炎症反応がある為、何らかのウイルスによるものと考えられるみたいですが、はっきりはしませんでした...。
今、処方されている風邪薬と解熱剤、効くか分からないけど、細菌に対する薬を飲んで様子をみるとの事で帰宅してきました。
前回、熱が長く続いた時は、ぐったりしている事が多かったのですが、今回は高熱が出ていても元気な事が多く見られているので、ちょっと安心要素でありますが、原因が分からないというのが心配です...。
昨日の検査、レントゲンは泣くことなくご機嫌で撮影出来ましたが、あとの検査の時は大泣き=3しかも、血液検査はかかりつけ医でもやってきていたので2回目(>_<)
よく頑張りました‼️
帰りの車の中では疲れたみたいで大爆睡。
本当にお疲れさま(>_<)"ヽ(゚゚ )
早く熱が治まりますように‼️