雛人形 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

2月12日。
この日は娘の雛人形を飾りました🎎
今年は娘もお手伝いしてくれました(*^^*)

去年は一部、娘のおもちゃとなっていましたが、今年は弄らないで飾っておく物と理解してくれたようで、一切、弄らず。
唯一、弄るとしたら、吊るし飾り。
吊るし飾りを揺らしてみたり、のんのん(お参り)と間違えているのが、おもちゃの小銭が入っていたり(;^_^A
でも、それ以外は触ることないからいいかな(^^;

先日、保育園の連絡帳を読んでいたら、前日から新しいお友達が入って来たようですが、この日もママと離れてから大泣きしていたようで、娘が不安そうにしていたので、保育士さんが「まだ、ママのそばにいたいよーってないてるの。」と声をかけた所、娘はその子の傍に行き、窓から見える駐車場を指差し「ママあっち」(「ママ、おしごとにいった」という意味でしょうか?)と話したり、おもちゃを持ってきてはお友達に渡してあげたり、頭をなでなでしてくれたりしたそうです。
お姉さんになったなぁ~と感じました(*^-^*)