10月20日。新婚旅行最終日。
沖縄から長野へ帰る日。
帰る前にどこか少し寄ろうかという話もしたのですが、日曜日であり、空港が混雑している可能性がある事も考え、どこにも寄らずホテルから那覇空港へ行く事に。
10時前、ホテルを出発し、まずは借りていた車をレンタル会社へ返却に。
私達が行った時は、丁度、返却する人が多くいて、次々と車が入って来ていました。
返却、支払いをして、レンタル会社が出してくれている、リムジンバスにて那覇空港へ。
那覇空港に着くと、思っていた通り、かなりの混雑=3=3
直ぐにチェックインや荷物を預けたりしました。
チェックインはスムーズに出来たのですが、荷物を預けるに1時間以上は並んだような気がします。
私達は間に合ったのですが、並んでいる人の中には、搭乗手続きの時間が迫っており、優先的に荷物を預ける手続きをして貰うよう、空港スタッフのみなさんが呼びかけをして、手続きをしている方もいました。
荷物を預け、搭乗手続きもした後、売店でお昼を買ったり、お土産コーナーで少しお土産を買ったりして時間まで過ごしました。
外は台風の影響が大きく出始めてきており大雨。
中には欠航や遅れが出ている便もありました。
私達は13:20発の飛行機だったのですが、大雨が降っていたので飛ぶかちょっと不安に・・・。
でも、10分遅れでしたが、無事、那覇空港を離陸しました。
楽しく過ごした5泊6日だったので、離陸する時、ちょっと寂しかったな・・・。
疲れていたのか(中側の列だったという事もあってか)、フライト中、殆ど寝ていた私でありました(^^;A
16時前、無事に羽田空港へ到着。地上に足を付けるとなんかホッとしました。
荷物を受け取り、ここから上野駅まで移動です。
行きは東京スカイツリーから直通便のシャトルバスだったので、電車の心配はなかったのですが、帰りは電車を使わなければなりません=3=3
(下調べはしてあったのですが、いざ、現地に行くと分からない事もいっぱい=3)
まずは羽田空港第1ビルから浜松町まで東京モノレールで移動。
浜松町からは山手線に乗り、上野駅へと向かいました。
山手線に乗ると慣れている電車なのでホッとしました(笑)
上野駅に到着してから、まずは北陸新幹線の時間を確認。
台風19号の影響で1時間に1本と減便になっており、時間も通常とは変わっていたので、上野駅で確認しないといけませんでした。
沖縄へ行く15日の時点では全席自由席となっていたのですが、沖縄に行っている間に指定席が少しできたようで、切符の切り替えも考えたのですが、みどりの窓口が混んでいたので諦めて、帰りも自由席で帰る事に。
時間的に18時台の新幹線で上田に帰る事に決め、少し時間があったので、駅構内の食事処で夕飯を食べて腹ごしらえしました。
(お店がちょっと混んでいたので、食べるのが忙しかったぁ・・・(@@;)
夕飯を食べ、新幹線乗り場へ。
新幹線に乗ると、流石に1時間に1本しか出ていない影響で、新幹線内は劇混みΣ(°°;;
自由席、指定席とも通路まで人でギュウギュウでした。
私も暫く立っていたのですが、子ども連れの女性の方が「良かったらどうぞ。」と言って、席を譲っていただきました。
(女性の方は、一番下のお子さんを抱っこして座られていました。感謝。)
軽井沢駅辺りから少し混雑もおさまってきて、客席中央辺りの通路にいた旦那も私の傍まで来ることが出来るように。
結局、旦那は座る事が出来ず、上田駅までずっと立っていました=3=3
(キャリーバッグに腰掛ける事は出来ましたが・・・。)
20時過ぎ頃、上田駅に到着。
到着すると、私の両親が迎えに来てくれていました。
無事に帰って来た事で両親も安心したようです。
そこからアパートまで送って貰い、21時前にはアパートへ到着しました。
(両親はそこから30分かけて自宅へ帰宅。遠くまで送り迎えして貰い、本当に感謝。)
アパートに着いた瞬間、ホッとしました(^^)
5泊6日の沖縄への新婚旅行。
ホント、あっという間に過ぎてしまいました・・・。
名所も少ししか巡れなかったので、旦那も私も、またいつか行きたいねって話をしています。
いつ実現出来るかは分かりませんが・・・。
新婚旅行の話はこれで以上です。
この後は「中城城」「今帰仁城」「首里城」の城巡りについてと、「美ら海水族館」の様子をあげていきたいと思いますので、またお付き合いをお願い致しますm(_ _)m