
『十念寺』の御朱印は置き紙でした。
この日は大仏堂に置いてありましたが、開いていない時はご住職などにお聞きした方がいいかと思います。
御朱印代等の説明書きがなかったので、賽銭箱にいつも納めている金額を入れてきました。
いざ、御朱印帳に貼ろうとした所、今使っている御朱印帳では小さい事が判明Σ(°°;;)
溜め買いした御朱印帳の方が気持ち大きいので、そちらに貼る事に。
それでもまだ御朱印の方が大きかったので、周りを調節して何とか貼る事が出来ました(^^;A
お花は桔梗でしょうか。
頼朝公のゆかりのお寺という事もあり、頼朝公の名前も入れられています。