御朱印は、社殿から向かって右手(ま右手にある山門を通り左手)にある『神楽殿』にていただけます。
(混雑時には場所が変わる事もあるようです。)
調べた情報では、筆入れを対応して下さる方は巫女さんお一人という情報でしたが、御朱印ブームもあってか、二人対応となっていました。
私が伺った時は混雑しておらず、直ぐあいただく事が出来ました(*^^*)
御朱印と一緒に、ポスターカードもいただきました。
長野県外でいただいた初の御朱印。
これを機に色んな所へ行けたらと思います!
工事が終わったら、また来てみたいな...。