信濃追三十三観世音奉納経 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

御朱印帳入れを買ったお店で、私が欲しがった奉納経を見付けました!!



『信濃三十三観世音奉納経』

長野県内、北部・中部を中心とした札所をめぐる、『信濃三十三観世音霊場札所巡り』の奉納経です。

御朱印の事で色々調べていたら、信州にも札所めぐりがあることを知りました。

早速、札所めぐりをしようと思ったのですが、奉納経をどこで手に入れるかが分からず...。
この札所めぐりのサイトを見付けたので、そこで調べてみると、代表者を担当している方のお寺に、メールで奉納経の注文をし、自宅に送られてくるとの事でした。

メールして注文しようと思いましたが、札所の中には山中にあったりするようで、雪がなくなった事に行った方がいいかなと思い、もう少し暖かくなってからということで、注文しないでいました。

その奉納経が、善光寺の仲見世通りのお店で売っていて...!Σ( ̄□ ̄;)
たまたま御朱印帳が数冊並んでいるのを見付けて、その中に奉納経があったので、気付かなければ出会っていなかった...。

お店の方も「なかなか売っていないんだよね」と。
何かの縁を感じ購入してきました。

暖かくなったらめぐりたいと思います。