御朱印帳入れと組紐 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

昨日の三四六さんのトーク&サイン会の後、善光寺へ。
前回行った時、仲見世通りで目を付けていたお店に寄ってきました。
礼拝に必要な小道具などもありましたが、御朱印帳も置いてありました!!
でも、先月、溜め買いをしたので、時にいらないと思い購入しなかったのですが、御朱印帳入れがあったのでそちらを購入。

(他のお店でも御朱印帳入れ置いてあると店先に貼り紙があったのですが、前回、目を付けていたお店が一番入りやすかったのでその店に入りました。)


また、善光寺釈迦堂(世尊院)では、組紐に出会いました。

旅先安全御守と言うそうですが、御朱印帳に巻けるとの事で購入。
説明書きには、黄色の組紐で巻いたやり方が書いてあったのですが、ちょっとアレンジしてみました!



(分かりやすく、紫の組紐でやって写メアップしてみました。)
最近、1冊の御朱印帳がしっかり閉じなくなってしまい、何かないかなぁと思っていた矢先に、この組紐と出会ったので、御朱印の書き手さは、巻くに大変と言っていましたが購入しました。


今思えば、御朱印帳入れ、もう1つ購入してくれば良かった...。
まぁ、2冊入らない事はないのですが。

なんか、も~っ、色んな小物を見ているときりがないです(^^;A