塩田平巡り他 ① | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

平成29年2月21日。

お昼を過ぎてから、天気も回復してきたので、午後は予定変更をした塩田平のお寺巡りへ。

その道中、小諸市にある布引観音に寄り道。





ここは断崖絶壁に建てられている寺院。
行くには急な階段を登っていく様です。
完全に登山ですね=3
どうしてこの場所に建立されたのでしょうか...。


雪があり危ないので、麓の辺りを散策。
凄い氷柱です。
ここは雪がなくても、高所恐怖症の私にとっては難しい場所かな...。

散策後は塩田平へ。
朝積もっていた雪は全くありませんでした。




先ずは『前山寺』。
【萩寺】とも呼ばれています。



推定樹齢約700年の欅。立派でした!!




参道を登り、入り口へ。
しかし、受付が閉まっていて...!Σ( ̄□ ̄;)
(受付終了の2時間程前でしたが...。)
残念ですが、日を改めて伺うことに。


あれが【未完の塔】と言われる『三重塔』でしょうか?近くで見たかったなぁ...。