小諸懐古園巡り ④ | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

 



様々な種類の桜の季が植えられています。
今の時期はちょっと淋しいですね...。


園内、西側に『藤村詩碑』があります。
この碑には【千曲川旅情のうた】が書かれてあり、詩面は藤村の自筆とのことです。



藤村の詩碑近くに『水の手不明御門跡』があります。現在は展望台になっています。



『水の手不明の御門跡』から見た千曲川。


『水の手不明の御門跡』から東を見た光景。あの橋はどこへ行くのでしょうか?
しかし、谷が深い=3
ここがお堀だったんでしょうか。



橋の近くに来てみました。
先に進んでみます。



しかし、急な階段です=3
谷からかなりの高さがあり、高所恐怖症の私にとっては渡るのが怖かったです...。



橋を渡り、右手に鳥居が。



こちらから、寅さん記念館に行けるようですが、今は休館中とのこと。




暫く歩くと『鹿嶋神社』に着きました。
この神社は知らなかったなぁ~。
何かのご縁と思い参拝しました。
ここは無人であり、御朱印もありませんでした。