善行寺巡り御朱印 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

『善光寺』



今回は「本堂」の御朱印をいただきました。
この他に筆入れでは4種類、置き紙では7種類あるようです。
(1月と8月はもしかしたら一緒?そうだとすると6種類になるかな?)
しかも、善光寺というか字が金色になるようです!!
また、2・3月、4・5月、6・7月、9・10月、11・12月と季節限定で台紙が変わるみたいです。
枚数限定なので、行った時には無い場合もあるみたいですが...。


『善光寺 本坊 大観進』


大勧進は善光寺を管理する山内天台宗の本坊だそうです。
また、25ある宿坊の内の一つとされていす。
ここでいただける御朱印は3つありましたが、1つは「善光寺本堂」と同じでしたので、「不動尊」「善光寺如来」の2つをいただきました。
書い手さんが違うから、御朱印の雰囲気も変わってくると思うので、本堂のもいただけば良かったかなぁ。


『善光寺大本願 』

大本願は善光寺を管理する山内浄土宗の本坊だそうです。
ここでもらえる御朱印は5つです。
でも、本堂、大観進でもいただける御朱印刷もあるので、正式には3つかな?
(曖昧な情報ですみません...。)
今回は「善光寺本師如来」のみをいただきました。


この他に『釈迦堂(世尊院)』でも、2ついただけるそうです。
日を改めて、伺いたいと思います。