最近、自分の演奏方・技量にについて振り替える事をしています。
基礎練、勉強。
まだまだ不足だという事は自分自身、身を持って感じております。
基礎練、勉強も大切な事ですが、強い心も必要かなって最近感じます。
これは私が感じている事ですが、私の座る付近、無言のプレッシャーがビシビシと伝わってきます。
ソロとか失敗して、トラウマになってから余計に気にするようになってしまって。
正直、自分の中で考え込んでしまった以来、周りを凄く気にして音が出せない自分がいます。
でも、こんなんじゃいけないよなって感じ始めてきています。
最近、初見大会の日々が続いていますが、間違えてもいいから思いっきり吹くように気持ちを切り替えました。
間違えた方が自分のためになるんじゃないかと。
私なりの考えなので、色んなご意見があるかと思います。
山あり谷あり、苦しい時もあるけど、もっともっと成長したいな。
なんか、まとまらない独り言になってしまい、すみません...。