大量収穫! | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

夕方、仕事から帰宅し、畑に遊びに行ったら、母が「うり運ぶの手伝って」と言われた、更に山際にある畑へ登って行きました。

(じぃちゃんが生きていて、元気な時、巨峰を作っていて、首都圏向けで出荷もしていました。今は全て巨峰の木を切ってしまい畑として利用。)


すると袋やビクにいっぱいのうり。




近所の方がいるのも平気にビクをしょって家まで運びました。

30でビクを背負う=3
(鎌も桑もしっかり使える30歳ってあまりいないですよね(^。^;))


こちらがビク。



魚釣り用の小さいのはよく見かけますが、こういうのは農業していないとあまり見かけないかもしれませんね…

結局、便利(;^_^A



さてさて、家に運び、とりあえず新聞を敷き、廊下に並べておく事に。




大量w(°O°)w

でも、写真のうりはほんの一部。

畑には収穫にはちょっと早いうりがまだまだあるそうですσ(^◇^;)


本来、もっと早い時期に収穫出来るのですが、種まきを忘れていて7月に入ってから蒔いた為、今頃に。


二週間前には実はなっていなかったのですが、一気に成長したようです( ̄。 ̄;)


今年も漬物にする予定です。


今回、収穫したうりは二種類。




しまうり(写真左)と、メロンうり(写真右)です。

両方とも一番デカいうりを並べてパチリ。


しまうりは中は白いのですが、メロンうりは名前の通り、中は黄色い果肉メロンのような色をしていて、柔らかい食感。


更にメロンうりは、なかなか種が売っていなく、去年戴いたメロンうりから採れた種を乾かし、今年蒔いたものです。

しかし、しまうり、化け過ぎ(°°;)(大きくなり過ぎた時、化けたと言ってます。)



来週辺り、2回目の収穫予定=3