帰宅してから夕飯前まで爆睡していたりえです(爆)
今日は規律訓練でした。
朝、家を出発した時は雨やんでいたのですが、署に集合したら雨...
今日やるの?やらないの?という状態に=3
グランド近くの駐車場に着いた時にはいい降りに。
でも、待機していたら小降りになり、整列時には結局雨やんで…
しかも少し青空まで見えてきて…
なんで、直前になってやむのよ?
でも、中止になったらなったで、去年みたいに各分団毎に時間をとって規律訓練になったかと思うので、やってしまって良かったかも!
まず、階級毎に分かれて規律訓練。
ってか、音楽隊、今日23人いて平団員として訓練受けたの三人って…
(新入団員の方へ4人行ってましたが、1人はもうこっちだよな…。しかし、後は皆さん役付きとは...)
規律は1時間。
私達の講師はユーモアある方で、時々笑いあるもしっかりと訓練を受けました。
10分間の休憩後は分列行進の練習。
いつもだと、音楽隊は演奏にまわるのですが、規律の終わり頃から雨が若干ぱらつき、また吹いていていざ本降りになった時の待避場所がない事から(ベンチがあっても全員入れるか…)、吹くのは取り止め、先頭で行進の練習に加わりました。
(木管楽器はホント、少しの雨でも楽器壊れる危険性がありますので… 。一時、金管だけという話も出ましたが、思い切って隊長が判断。)
いつもなら、ラッパ隊と音楽隊で交互に演奏するのですが今日はラッパ隊のみだったので、いつも以上に大変だったかもしれません…
ラッパ隊の皆様、ありがとうございましたm(__)m
しかし、グランド2周半=3
きつかった…(*_*)
いつもだと、2周で終わるのですが、団長の一声で半周追加(*_*;
隊長も2周という頭でいたらしく、整列場所へ進んだのですが、もう一周という事で最後は一番後ろに並び直し...
いつもほぼ先頭なので、新鮮つつ、先に整列場所に着いた分団の皆さんに見られるので、出発時みんなでここを気をつけて行こうと話して出 発。
普段、行進の練習はしないので、音楽隊にとっては今日はいい機会になったと思います。
しかし、全て終わって解散してから本降りの雨が降るとは…(゚o゚;
相変わらず、仕事疲れが抜けず身体が限界に達していて、動くのかなり辛く泣きそうでしたが(正直…昨日の夜の練習も座っているだけでも辛 かった…)、なんとか終える事ができました。
しかし、思いっきり身体を休めたい気分…(+_+)
最近、気弱になっているりえであります…
~余談~
解散後、お姉様二人と私で『樹』へお昼を食べに行きました。
食べていたら、そこに本部の皆様がいらっしゃって、消防団で『樹』占領状態に(゚o゚;
座敷の奥で食べていたら、団長、副団長が座敷にきまして一緒に食べる事に。
定演の話から、過去のイベントの話に雨がらみの話(笑)等、色々話をしました。
更に平成26年に完成予定の市民会館の話が出たりも。
団長と副団長が、市民会館が完成する年と、うちらの定演が10回目になるか計算までしていました。
結果、9回目の時に市民会館が出来る計算になり、記念の年に合わないと残念と話されていました。
更に団長から、あと10人は入れて、新しい市民会館をいっぱいにしたいと言われて…
が、頑張ります=3!